本日は耳に優しい(
)「高音質CD」のご紹介
いろいろなレーベルから高音質と呼ばれる「CD」が発売されています。たとえば、ビクターより発売されている「K2 HDマスタリングCD」とか・・・・
その数ある高音質CDから、当店でも扱っている「ZOUNDS MUSIC」のご紹介をいたします。当商品は、「24 KARAT ECHTGOLD-CD」と言って、いわゆる24金ゴールドCDです。音質に関しましては、文句なしの仕上がりで、音楽に興味のある方であれば、是非とも持っていて損の無いCDです。
良い音楽を聴いて、癒されてください・・・・
なお、画像は1部のCDのみ撮影したもので、数多くのCDを在庫しており、1部のCDでしたら試聴して購入できますので、お気軽にお問合せください
ちなみに人気のあるCDタイトルは「Power Beats」!「名は体をあらわす」(?)その通りで、打ち込み系(パーカッション)、スピード感ある曲なんかが数多く収録されております。

ZOUNDS MUSIC 総販売元 ”株式会社エムズライン” http://www.ms-line.co.jp


いろいろなレーベルから高音質と呼ばれる「CD」が発売されています。たとえば、ビクターより発売されている「K2 HDマスタリングCD」とか・・・・
その数ある高音質CDから、当店でも扱っている「ZOUNDS MUSIC」のご紹介をいたします。当商品は、「24 KARAT ECHTGOLD-CD」と言って、いわゆる24金ゴールドCDです。音質に関しましては、文句なしの仕上がりで、音楽に興味のある方であれば、是非とも持っていて損の無いCDです。
良い音楽を聴いて、癒されてください・・・・
なお、画像は1部のCDのみ撮影したもので、数多くのCDを在庫しており、1部のCDでしたら試聴して購入できますので、お気軽にお問合せください

ちなみに人気のあるCDタイトルは「Power Beats」!「名は体をあらわす」(?)その通りで、打ち込み系(パーカッション)、スピード感ある曲なんかが数多く収録されております。


ZOUNDS MUSIC 総販売元 ”株式会社エムズライン” http://www.ms-line.co.jp
寒くなりましたねー
昨日の夜ちょっとですが、空から雪が・・・・・
そんな寒さにも負けずに本日も仕事にがんばっております
今日はmyカー及び当店のDEMOカーのご紹介・・・・
平成13年車 TOYOTA ビスタアルデオ(だいぶマイナー車?なおかつ走行距離145000km・・・)
ヘッドユニット:Pioneer DEX-P01
DSPユニット :Pioneer DEQ-P01
パワーアンプ :HELIX A4コンペ
BRAX X2000.2 BB
安定化電源 :HELIX XXLコンペ
スピーカー :MACROM EXTシリーズ2Way
サブウーファー:PHASE EVO ALIANTE 10'Si
とまぁーこんな感じです。
興味のある方は是非聴きに来て下さい・・・・
追伸::::::只今、Braim’sの光ケーブル「オプティカルスピード1000」が試聴貸し出しでインストールされています。某ラインメーカーとの比較試聴ができるかも・・・・


そんな寒さにも負けずに本日も仕事にがんばっております

今日はmyカー及び当店のDEMOカーのご紹介・・・・
平成13年車 TOYOTA ビスタアルデオ(だいぶマイナー車?なおかつ走行距離145000km・・・)
ヘッドユニット:Pioneer DEX-P01
DSPユニット :Pioneer DEQ-P01
パワーアンプ :HELIX A4コンペ
BRAX X2000.2 BB
安定化電源 :HELIX XXLコンペ
スピーカー :MACROM EXTシリーズ2Way
サブウーファー:PHASE EVO ALIANTE 10'Si
とまぁーこんな感じです。

興味のある方は是非聴きに来て下さい・・・・

追伸::::::只今、Braim’sの光ケーブル「オプティカルスピード1000」が試聴貸し出しでインストールされています。某ラインメーカーとの比較試聴ができるかも・・・・


AUDIOTEC FISCHER社の「HELIX A6」のインストール画像及びインプレッションです。
当パワーアンプは、6チャンネルのパワーアンプで、定格出力「75W×6ch」とカーシアターシステムからピュアサウンドまで、広いサウンドユーザーにはぴったりなパワーアンプとなっています。また、「クロスオーバーレス」となっており、上級クラスのBRAX譲りの高音質なサウンドが楽しめます。では、インプレッションですが、全体的にバランスがよく、特に「中低域~低域」のレスポンスに優れています。また、どのスピーカーとの相性も良く、スピーカーの特徴を引き出せる数少ないパワーアンプです。
インストール車両・・・・・HONDA インスパイア I氏

当パワーアンプは、6チャンネルのパワーアンプで、定格出力「75W×6ch」とカーシアターシステムからピュアサウンドまで、広いサウンドユーザーにはぴったりなパワーアンプとなっています。また、「クロスオーバーレス」となっており、上級クラスのBRAX譲りの高音質なサウンドが楽しめます。では、インプレッションですが、全体的にバランスがよく、特に「中低域~低域」のレスポンスに優れています。また、どのスピーカーとの相性も良く、スピーカーの特徴を引き出せる数少ないパワーアンプです。
インストール車両・・・・・HONDA インスパイア I氏

大分、ブログの更新が遅れていますが、今後は出来るだけ「タイムリー」に更新いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。後、「画像編集」(?)のため画像を添付出来ない状態ですが、次回からは画像も添付したいと思います。
さて本題に戻りまして・・・・
「第6.1回東北サウンドミーティングIN八戸」のご報告!
去る10月14日(日曜日)、八戸の八食センター南駐車場にて開催いたしましてイベントは
天候にも恵まれ、たくさんの参加者とギャラリーにて大成功に終わった事を、イベント主催者
の一人として、みなさまに感謝いたします。
ありがとうございました・・・・・・
サウンドコンテストの音楽性・ストリートコンテストのかっこよさは年々進化してきて、非常に
レベルが高くなっているなーと言うのが、率直な意見です。
来年も同じ方向性で開催したいと思っておりますので、今以上の参加をお待ちしております。
さて本題に戻りまして・・・・
「第6.1回東北サウンドミーティングIN八戸」のご報告!
去る10月14日(日曜日)、八戸の八食センター南駐車場にて開催いたしましてイベントは
天候にも恵まれ、たくさんの参加者とギャラリーにて大成功に終わった事を、イベント主催者
の一人として、みなさまに感謝いたします。
ありがとうございました・・・・・・
サウンドコンテストの音楽性・ストリートコンテストのかっこよさは年々進化してきて、非常に
レベルが高くなっているなーと言うのが、率直な意見です。
来年も同じ方向性で開催したいと思っておりますので、今以上の参加をお待ちしております。
| ホーム |