fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

2007年最後のブログは・・・

AXONより発売されている「DriveEnergy EnergyCap EC-07」のインプレッションです。
当商品は、大容量・低インピーダンスのキャパシターと高瞬発力のHAWKERドライバッテリーを組み合わせたCarAudioサブ電源システムです。

インプレッションGOO
S/Nが向上しダイナミックレンジも拡大しました。
特にMidレンジスピーカーの低域の引き締まり感が非常にGOODな方向に・・・
あとこれは、スピーカー等のコンポーネントによると思いますが、静寂感がすばらしい

という感じです。

こんな方にオススメ
1・音に締まりが無い
2・もっと各ユニットのパフォーマンスを上げたい
3・電源強化を考えているが、どれがいいのかいまいちわからない
などなど・・・・

非常に納得できる商品だと私は思っております。
機会があれば是非・・・・


クレスタ


システム
DK アルパインF1シリーズ
AP ARC AUDIO
SP Focal Utopia Be  Kit No.6
スポンサーサイト



本日は、パイオニアのスピーカー「TS-Z171PRS」のインストールによる私なりのインプレッションです音符
オプティー 001

当商品は先日、パイオニアより発売された17cmセパレート2Wayスピーカーで、「OPEN&SMOOTH」をコンセプトに開発されたモデルです。
北米・欧州では先行発売(日本では発売する予定では無かったとか・・・・?)され、圧倒的な評価を獲得GOO(あのRSシリーズでも評価されなっかたらしいですよ・・・)「トランジェント」「ワイドレンジ」「無共振化」を追及されています。
能書きはこの辺までとして・・・・・・・
ここからは、私の独断と偏見うーんにてインプレッションさせていただきます。

第一印象・・・・・ズバリ私の好み(ストライクゾーンjumee☆DaNcE1)の音色♪
          このスピーカーには音楽性を感じられ、ゆったりとした時間(音)の中
          で心地よい安らぎにも似た感覚で音楽を楽しめました。
第二印象・・・・・この価格でこの性能は「マジやばいえぇ
          特にMidがかなりの能力を秘めています絵文字名を入力してくださいきゃー!絵文字名を入力してください
          下手すると20万ぐらいのスピーカーシステムよりいいかも・・・・
          (ちなみに当商品の定価は63000円!)
第三印象・・・・・インストールに苦労するかも・・・・(箱から出してユニットを見た瞬間・・・)
          (インストールしてみるとなりなりでした)

オプティー 003


オーナーのE氏は、ドイツの某スピーカーメーカーをインストールに指定されたのですが、結局私の説得(?)で悩んだあげく、この「TS-Z171PRS」を選ばれました。
これからも、末永く「PRS」とお付き合いしたくださーい。笑う

システム
DK・・・DEH-P910
AP・・・PRS-A700
SP・・・TS-Z171PRS
(ALL  Pioneer  System)

久しぶりにブログを更新いたします焦る3
流石に「師走」だけあって、いろんな意味でちょっと忙しかったもので(仕事は忙しくないのですが・・・)、更新が2週間ぶりになってしまいました。汗;すみません・・・・・

今日は、来期2008年度の「東北サウンドミーティング」の日程予告をしたいと思います。

NO.1   6月上旬・・・八幡平にて
NO.2   8月上旬・・・二戸にて(試聴会形式)
NO.3   9月上旬・・・八戸にて
NO.4   10月下旬・・盛岡にて

以上3回のサウンドコンテストと1回の試聴会を予定しております。
なお、日程・場所は、あくまでも予定なので「変更」等があるかもしれません・・・

詳しい内容は、決まり次第お知らせいたします・・・

あと、当店は年内は31日(15時ぐらい)まで営業し、年明けは1月3日より営業いたします。
是非、遊びに来てくださいキラキラ
昨日12月13日(木)は、八戸公会堂にて開催された「カウントベイシーオーケストラ ジャパンツアー2007」に行って来ましたにっこり
今年のこのコンサートツアーは全国8ヶ所、東北開催は「八戸市」のみと言うある意味プレミアムなコンサートで、演奏曲はスタンダードナンバーからオリジナルナンバーまで「スイングありパワードあり」の観客を飽きさせないものでしたよ。
コンサートの印象はと言うと、6時30分開演にギリギリセーフと言う感じで会場入りしたのですが、見に来ている観客が老若男女で、「八戸のJAZZ好き」をもろに感じてしまいました。音符
時間にして2時間!「音楽最高絵文字名を入力してくださいライブ最高きゃー!」ってな感じでした。
来年も極力いろんなコンサート・イベントには参加したいと思います。皆さんも機会があれば是非どうぞ・・・

忘年会 001
本日は「Boston SPZ60」と言うスピーカーの紹介をしたいと思います。
アメリカの「Boston Acoustics」社のフラッグシップ製品で、16cm・2ウェイのスピーカーです。
当商品は、1月の中旬まで展示・試聴が出来ますので、お気軽にご来店ください。♪
(DYNAUDIOの「SYSTEM 242」の試聴もできます。)
20071208124605.jpg

20071208124636.jpg


追伸・・・来年デモカーの一部システムを変更しまして、「POWER UP」ヲlッコを図りと思っております。     乞うご期待を98666
12月になりましたねぇー
早いもので、今年もあと「30日」!!
皆さんはどんな1年だったのでしょうか?
当ConceptFactoryは、今年の課題を消化できて「ほっ」としております。にっこり
昨日12月1日は恒例の「忘年会」。今年はお客様の都合等々により参加メンバーが若干少なかったのですが、非常に盛り上がった忘年会でした。jumee☆DaNcE1
来年もConceptFactoryをよろしくお願いいたします。あ
20071202141042.jpg

20071202141111.jpg