fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

夏頃からワゴン系ドレスアップ雑誌なんかで取り上げられている商品がある。
つい最近では、頻繁に耳にするので、気にはなっていましたが・・・・・・jumee☆whyR
と言うこともあって、ネットとか情報誌とかで研究し、あるSHOPで装着車の体験をして、
満を持して本日お客様にご紹介するのが、この商品・・・・・・・


P1010323.jpg
「スロットルコントロール」

左・・・・・おなじみ「BLITZ」のスロットルコントロール(定価39900円)車種別設定あり
右・・・・・Jロードのスロットルコントロール(定価 本体21000円 ハーネス4725円)
このほか、Pivot・TOM'Sなどからも発売されています。

で、BLITZはお客様のお車に、Jロードは当SHOPデモカーに装着しました赤色の車

インプレッションは、2台とも試乗しましたが、今まで発進時のダルさは無くなり、凄いびっくりマーク(青)あ
非常に快適に、イライラせずに運転できますよオンプ
こんな悩みをされているお客様へオススメ!
①発進時、非常に遅い!
②走行時の踏み直し・追い越し時にダルさを感じる!
③坂道で加速してくれない!
etc・・・・・・・・・・・・
つい最近の車両は「燃費」を考えて、低速(特にゼロ発進)をわざと鈍感にしています!
「ほぉー」と思われたお客様、当店、デモカーで試乗体験してみてください。「目からウロコ」ですよグー!
なお、適合車種で無いお車でも、装着可能な場合があります。
ご相談ください(当店装着デモカーは非適合車種です・・・・・)
また、エンジン本体をパワーUPする・燃費を向上させるものではないので、ご了承ください。

P.S・・・・・・アクセルがワイヤー式のお車は装着できませんので、ご了承くださいぺこり
スポンサーサイト



ETC
このブログをご覧になっているお客様に耳寄りな情報を・・・・・羅琉 喜


P1010322.jpg

本日は「ETC」のお話です。
実は、私の車両には ETC が付いていませんでした・・・・・・がーん
なぜなら、あまり高速道路を使用しないからです。(でもこの頃は、使用しているかなぁー)
前の車の時はETCを使用していたので、ETCの便利さは理解していたのですが・・・・・

平成20年9月20日より
       ETC「休日昼間割引」を実施しております。     皆さん、知っていましたー?

割引率・・・・・・50%OFF
対象・・・・・・・・土日祝のAM9:00~PM5:00 100km以内の区間で割引を採用
注意・・・・・・・・その1  入口or出口のどちらかの通過時間が対象時間内であればOK
         その2  1日 2回のみの適用
         その3  百石道路は適応外

詳しくは、ORSEまでビックリみっちゅ
と言う事で、やっとETCを購入いたしました汗;

10月の盛岡のサウンドミーティングに参加の皆様も是非、ETCを購入して、安く高速を利用してください。


P.S・・・・・ETCレーンのゲートは80km/hぐらいでもちゃんと開くらしいですよjumee☆surprise8でも、危険ですからチャレンジしないでください。ちなみに、私は出口で2回ほど開かなかった経験があります。絵文字名を入力してください





同時インストール進行中のもう一台のお車   「bB」

作業内容は「フロアーデットニング」

P1010320.jpg
まずは、シートその他をはずして・・・・・
P1010311.jpg
フロアーカーペットのはずして、デットニング作業中に「天日干し」絵文字名を入力してください
P1010316.jpg
で、デットニング終了・・・・・・・GOO
カーペットをエアーで吹いて、細かいゴミを飛ばして後は戻すだけ!

ロードノイズ・フロアー泣き・車内大掃除(?)等でお悩みのお客様、こんな作業もありますので、お気軽にご相談ください。
インプレッションに関しましては、ロードノイズの低減は当然の事で、特にjumee☆rainの日の走行をしていただければ、違いはわかって頂けると思います。
車は静かな方が、快適にドライブ出来ると思います・・・・・・にっこり


現在,bBとアルファードの2台同時進行でインストールをしております。jumee☆surprise8汗とか汗とか
私は「不器用」なので、あまり同時進行で作業はしないのですが・・・・・・・
でもこういう事にもチャレンジしていかないと!うーん

と言うことで、本日は「アルファード」のインストール話を・・・・・
まずはインストールの内容は、前回ちょっと触れましたが、今回インストールするスピーカーシステムは・・・・

これです絵文字名を入力してください
P1010312.jpg

「HERTZ(ハーツ) MLK165」です。
イタリアのブランドで、変わったコーン紙の形状が特徴のスピーカーです。
ツイーターにちょっと癖がありますが、非常にイタリアのお国柄を表している「情熱的」なスピーカーです。
「イタリア」のユニットは、私的に非常に好みで、私の「ツボ」にハマリます。にっこり
過去、私が使用してきたユニット(特にアンプ)は結構、イタリアのブランドが多いような・・・・・ふるーつ☆Cultivation・キラキラ星
感動できる様な音作りをして、お客様に引渡ししたいと思いますので、もうしばらくお待ちくださいニコニコ。 横向き

本日はこの辺で・・・・・・・ぺこり

P.S・・・・・明日はもう一台のお預かり車両「bB」のお話を・・・・・・・にこ
昨日はたくさんのお客様にブログを閲覧していただき、ありがとうございました。笑う
たぶんブログを書かせていただいてから、最高記録(92検索)だと思いますjumee☆peace2
これからも、出来るだけ参考になる事を書きたいと思います。

という事で、本日は先日、インストールが終了した「アルファード」のお話を・・・・


10月の「東北サウンドミーティングIn盛岡」に向けての大改造です。にっこり
P1010286.jpg
ヘッドユニット・・・・・・RS-D7X
プロセッサー・・・・・・RS-P7X
パワーアンプ・・・・・・HELiX  A4コンペ
             BRAX  X2000.2グラフィックエディション BB(今回追加)
etc・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(スピーカーはイベント当日まで内緒98666
エージングが進行したら、もう一度セッティングして、オーナーの納得の行くSOUNDにしたいと思います。


画像提供・・・・・M様(ありがとうございました。我が子を育てるつもりでスピーカーを育ててください               ね)



約1週間のブログです苦笑い
なにかといそがしく、皆様がブログを更新していないにもかかわらず、チェックしていただいているのを、気になっていたのですが・・・・・
がんばって更新いたしますので、今後とも宜しくお願いいたしますウインク

さて、イチロー選手がやってくれましたねぇーびっくりマーク(青)
8年連続 200本安打GOO
すばらしい  の一言です。今後もがんばってください。

本日からのお仕事です。
P1010289.jpg

以前にも」新旧と言うブログを書かせていただきましたが、今回は白いアルファードです(前回はシルバーでした)
作業内容は・・・・・・

ナビシステム・・・・・・AVIC-VH9000(Pioneer)
リアビジョン・・・・・・・TMX-R1100(ALPINE)
etc・・・・・・・・・・・・・

です。
進行業況は随時、お知らせいたします。ニコニコ。 横向き


巷では、昨日・今日で「カロッツェリア X(エックス)コンテスト」が行われていますアップロードファイル
という事で、「ただいま進行形の作業」のお話を・・・・

ただ今、お預かりのお車「トヨタ アルファード」青色の車
スピーカーシステムの変更と2CHアンプの追加の作業です。
    P1010282.jpg    P1010283.jpg    こんな感じですふるーつ☆Cultivation・キラキラ星

明日よりアンプボードの作成ですにこにこ
M様、あとちょっとですので、お待ちくださいねウインク

P.S・・・・・次にお預かりの車両も「アルファード」なんですよねぇー     苦笑い

昨日、9月7日は今年ラストの「バーベキュー」でした。
天気はあいにくの雨模様jumee☆rainでしたが、PIT内で決行いたしました。
今回は残念なことに、参加メンバーが少なかったのですが、面白・楽しく出来ました。
参加していただいたお客様、ありがとうございましたにこ

バーベキュー

次回、また「バーベキューBEER」で盛り上がりましょう。

本日は「まぁんっつ」ここまで・・・・・・・・
明日は、現在、10月のイベントに向けての製作車両のお話を・・・・・
先日の定休日に、10月のイベントの件で盛岡に行ってまいりましたオンプ
なんか毎月行っているような・・・・・・・
それで、ついでに主催メンバーと「穴場」と言うラーメン屋さんに行ってまいりましたラーメン

ズバリ、お勧めします。
うまかったです。まさしく、「穴場」GOO
ラーメンを好きなお客様が多いと思いますが、是非、盛岡に行った際は、どうぞ・・・・・・・グー!


P.S・・・・・本日は画像がありません。なおかつ、短文です。すみませんぺこり
2年前より一目惚れしていたホイール、「ADVAN Racing  RS
地道に小銭を貯金をし、やっと購入出来ました。ゝωбd
中古ですが・・・・・・(新品は手が出ませんでした苦笑い

005.jpg      011.jpg

マッチングは8J-18 オフセット+45びっくりマーク(青)
フロントはツライチ(ちょっと心配でしたが・・・)きちんと車検にもパスできます。
リヤはあと10mmは外にでますが、フロントに合わせたオフセットでしたので・・・・・
タイヤはと言うと、ホイールが「ADVAN」ならタイヤも同ブランドでしょうーてな具合で
ADVAN neova  225/40-18

と、まぁこんな感じですウインク

驚いたことに、純正の15インチより1本当り500gも軽い!!!!!!!!!
ホイールも軽いですが、たぶんタイヤが大分軽い。18インチのタイヤの重さじゃなぃ
やはり、きちんとしたブランドのタイヤはすごいGOO
ノイズはちょっと気になりますが、ウエットグリップ・排水性は「流石」の域です。
これで、雨雨の日も怖くありませんにっこり

命を乗せてタイヤは走っておりますので、皆様もタイヤのご購入の際は、きちんとしたアドバイスを受けた上で、ご購入を決断してくださいアップロードファイル


P.S・・・・・9月1日からタイヤが値上がりいたしました絵文字名を入力してください値上がりするのこれで何回目?ビックリみっちゅ

      ビールBEERも値上がりしましたよねぇー・・・・・・・絵文字名を入力してください

本日は今現在、決定している当店の「イベント情報」を・・・・・・


9月7日(日曜日)        「バーベキュー大会
開催場所・・・・・・Concept Factory SHOP にて
開催時間・・・・・・13:00より
会費・・・・・・・・・・2000円ぐらい(予定)

多数の参加お待ちしております。なお、駐車場の関係上、事前のお申し込みが必要ですにこ
詳しくは、当店までお問い合わせくださいませ・・・・・


10月19日(日曜日)       「2008東北サウンドミーティングin盛岡
開催場所・・・・・・岩手県立御所湖広域公園わんぱく広場(盛岡 つなぎ温泉・けんじワールド近く)
開催時間・・・・・・9:00~16:00
エントリ費・・・・・3000円(観覧のみでしたら、無料です)
エントリー締切・・10月6日(月)
クラス・・・・・・・・・サウンドコンテスト部門・ストリートコンテスト部門

抽選会(豪華景品)・カーオーディオマガジン誌の取材等があり、たのしいイベントになりますゝωбd
多数のお客様のご来場をお待ちしております
SM.jpg



11月29日(土曜日)       「第5回ConceptFactory忘年会
会場・・・・・・・未定(たぶん街)
時間・・・・・・・未定(たぶん19:00ぐらい)
会費・・・・・・・未定(たぶん5000円ぐらい)
抽選会もたぶんやると思います・・・・・・・・・

出来るだけ「おいしくて、安く」あげる方向でいつも開催しておりますので、今回も同じ方向性でゆび
未定事項は参加されるお客様と調整をとりながら、進めて行きたいと思っておりますので、
決まり次第、お知らせいたします。
出来る限り、皆様には参加していただき、日頃の感謝をしたいと想っております。

これは、8月29日(金曜日)の16時から17時に起きた出来事である(「24」のパクリです)絵文字名を入力してください

いつものように、お預かりのお車の作業を順調にこなしていると、いままで晴れていた天気が怪しくなってきた・・・・・
「晴れているのに、遠くでカミナリの音・・・・」最初は聞き間違いかと・・・羅琉 喜
でも、確かに聞こえます!
そのうち、辺りが暗くなり、「来るなぁー」と思っていたら、やはり来ました。

流行絵文字名を入力してくださいの「ゲリラ雷雨びっくりマーク(青)

光とともに雷鳴が・・・・・
いつものように、光ってから、「1・2・3・・・・・」と数えていたら、だんだんカミナリが接近してくるのが手に取るように・・・・
最初は15秒「5Kちょいかぁー」、そのうち10秒になり6秒になり、一番早いので「4秒!」
てことは、1.4KM弱です。(音は1秒間に約340m進みます)

カミナリブローが怖くなり、視聴室の電源をはずしに・・・・・
しかし、時すでに遅し絵文字名を入力してください

パソコンが見事にイッテいます泣き顔

私は、携帯電話よりパソコンが無いとダメな人間なので、というか仕事になりませんがっくり
仕事の重要物はほとんどPC管理ですので・・・・・
動作もおかしかったので、しょうがなく、購入いたしました。
003.jpg 004.jpg

Windows「Vista」です。
なかなか使いにくいですうーん
幸い、逝ってしまったPCのHDDは生きていたので、お引越しは出来るのですが、
パソコンのお引越しは大変です´д`トホホあと、設定も・・・・・

皆様も、カミナリにはお気をつけください。
つながっているのは、「電源ケーブル」だけではありませんからね!
私の場合、LANケーブルから逝ったみたいです。
ここ数日、電話回線が不通だったのは、そのせいです・・・・・・・・・・・・・・
(ちなみにルーターも逝きました涙

出費