fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

大分寒くなりましたねぇー絵文字名を入力してください
朝、布団から出るのが大変です。

そして、2008年もラスト2ヶ月びっくりマーク(青)
早いです!凄く早いです・・・・・・あっという間でした。
これも、数多くのお客様のおかげだと思っております。ありがとうございます。
という事で、明日11月1日より11月30日の一ヶ月間
「DLS&ドライバッテリーキャンペーン」をおこないたいと思います。

キャンペーン内容
DLS全商品(スピーカー・パワーアンプ他)大特価絵文字名を入力してください
ドライバッテリー(オプティマ・オデッセイ商品)大特価絵文字名を入力してください
(価格は店頭にて確認ください。2点ともめったにない価格でのご提供です)
この機会をお見逃し無く、宜しくお願いいたします。ぺこり

P.S・・・・・11月3日(月)は出張の為、臨時休業とさせていただきます。

スポンサーサイト



久々のCD紹介ですニコニコ。 横向き

本日のCD新譜紹介は、約4年ぶりのアルバムを発売した「スーザン・ウォン」
P1010447.jpg
香港の「オーディオ・ファイルの女王」、今は藤田恵美が「Hi-Fiの女王」と呼ばれていますが、以前はスーザン・ウォンが呼ばれていました。
前回2作同様、しっとりと艶やかな歌声で、歌ってくれています。
なおかつ、高音質ウインク
私のオススメは特に1・10・13曲目ですきゃー!

是非、あなたのお気に入りのCDとしていかがでしょうか・・・・・・・・・・・
明日は、当SHOPのキャンペーンのお知らせを絵文字名を入力してください
本日よりお預かりのお車は・・・・・
またまた、ど新車絵文字名を入力してください
走行距離、5kmの「ホンダ Fit RS」kirara

P1010443.jpg

インストール内容は、盛り沢山です。
スピーカーインストールに始まり、地デジチューナー、エンスタ他・・・・・・・
特に、今回インストールするスピーカーは、以前より、私的に大好きな音色を奏でてくれるスピーカーを、インストールして頂くので、気合十分でがんばって作業いたしますので、しばしお待ちください。jumee☆DaNcE2

P1010444.jpgお客様より差し入れにこ

差し入れ、ありがとうございましたぺこり
どちらの非常においしかったです・・・・・・・・・きゃー!
昨日に引き続き、2日目のお話を・・・・

昨日のお酒の影響も無く、無事(?)宿を出発いたしまして、弘前のアップルロードを北西に進み、一路深浦町をめざして・・・・
052.jpg津軽富士こと「岩木山」です。

海を右手に見ながら、JR五能線と並行に走っている、国道101号線を南下!
太宰治の小説「津軽」とほぼ同じルートを絵文字名を入力してくださいと言うのも、今回の目的のひとつ・・・・・
まずは、最初の観光スポット
P1010401.jpg  P1010398.jpg
「千畳敷海岸」です
こう言う観光スポットは、意外とちっぽけだったりしますが、見ごたえがありましたにっこり

つづいて
P1010406.jpg P1010414.jpg P1010421.jpg
十二湖              名物 「青池」          紅葉

P1010417.jpg
そして「日本キャニオン」

十二湖の名物、青池は落ち葉で埋め尽くされており、ほぼ水面が見ることが出来ず、残念!
ここも、すばらしい観光スポットでした、ちょっと遠いですが、超オススメですGOO

最後は・・・・・・・・・・・

P1010441.jpg  P1010437.jpg

ここまで来たら、「日本海に沈む夕日日の出」でしょうキラキラ(オレンジ)
ということで、待つこと1時間30分絵文字名を入力してください
見ることが出来ましたよーグー!いつも最後、沈む瞬間に雲がかかったりと、BESTな夕日を見れないのですが、今回はバッチリでした。kissDN
夕日を見るなら、秋か、冬がオススメみたいです・・・・・

全走行距離・・・・・・・・・・613km(2日目がしんどかった絵文字名を入力してください
ちょっと長かったですが、いいドライブでした。







いつもイベント終了後は、2連休させていただいておりますが、いつも思うこと・・・
「ゆっくり温泉にでも行きてーなぁー」と・・・・・・涙
でも、いつも「イベントの後片付け」と「市内の銭湯」で終わらせていましたが、
今回だけは、絶対、温泉に行きたいと強く思いましたので、ぶらりといい音楽と共に行って参りましたにこ
ちょうど紅葉のシーズンと言うこともあり、まず、8件目にしてやっと宿が取れました(2週間前の予約にもかかわらず・・・・・)
とりあえず、第一日目のお話を・・・・・・・

ルートは   八甲田経由→青森(例のラーメン屋にて昼食)→国道7号→碇ヶ関(宿泊) です

047.jpg

一日目の目的は「青森のラーメン」と「温泉・読書(Beer)」でしたので、宿には予約時間のPM3:00ジャストに到着絵文字名を入力してください

チェックインして、まずは、温泉・・・・・
感想は、すばらしくいいお風呂!でした  
お風呂→読書(Beer)→お風呂→読書(Beer)→の繰り返しで最高の時間を過ごせましたきゃー!

049.jpg露天風呂からの夕日です!すばらしく綺麗でした・・・・

夕食も八戸の人間の舌を唸らせるだけの、新鮮な海鮮でした・・・・・・・
(下手な八戸の居酒屋より数段美味しかったです)

な、なんと、ここでも、発見してしまいました・・・・・・またかよぉーーーーと思わないでくださいjumee☆Feel Depressed4

メニュー(飲み物)の中に!なんと「白神(日本酒)」があるではないでしょうかjumee☆surprise8
流石、本場・・・・・八戸では滅多にと言うか見たことが無いsc03
この後の、私は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづくぺこり


お待たせいたしました絵文字名を入力してください

先日の10月19日(日) 盛岡の御所湖の公園にて開催いたしました、
東北サウンドミーティングin盛岡」のお話を・・・・・

天候は、私ども主催者はAM6:30集合時「超・超・霧」と言う状況で、本当に晴れるのか心配でしたが、開会式前にはきちんと絵文字名を入力してください晴れて、GOODな状況でした。
P1010342.jpg開会式前の状態です

サウンド・ストリートともに、盛り上がって参加者のお客様には好評だったと私は思いますが・・・・
P1010383.jpgイベント会場入り口より・・・・

P1010378.jpgメーカーDEMO CARのブースです

P1010380.jpgあれれーどっかで見たことがあるような車両が・・・・
                  いくらかかっているのかなぁー聞きたいけど、聞けない・・・・・

P1010382.jpgインパクトさんのブースです!流石のインストール!!

043.jpg今回、抽選会の豪華景品(OO円相当・・・・)


てな感じで、各SHOPさまのブースを見るだけでも、見応えがあるイベントでしたよにこ
また、サウンドコンテスト・ストリートコンテスト参加全車両、どのお車が入賞してもおかしくない
非常に完成度の高い(聴きごたえ・見ごたえのある)車両が多かったと思います。レベル、高!がーん
私もジャッジをさせていただきましたが、点数をつけさせていただくのが、申し訳なく、非常に迷いました・・・
来年も開催場所は、まだ未定ですが、必ず開催したいと思いますので、皆様の御参加を
主催者全員でお待ちしております桜北東北をもっと盛り上げましょうあげ
主催者を代表いたしまして、今回のイベントも何事も無く無事に終了出来たことを、心から感謝いたします。
ありがとうございました・・・・・・・・・ぺこり

P.S・・・・・いつも最後に「ゴミ拾い」をしているのですが、毎回ゴミが落ちていなく、皆様のマナーには、感謝しております。すばらしい!!!きゃー!




朝一のブログは・・・・・・・・

「予告ブログ」
お決まりの19日(日)開催の「東北サウンドミーティング2008in盛岡」のお話を・・・・・
と言いたいところですが、仕事が忙しくなりまして・・・・・
今日の仕事が終了し次第、書かせていただきます。
見てくださいねグー!
大分、他SHOPさんがブログで書いていますが・・・・・・・・

P1010381.jpg
本日よりお預かりのお車・・・・・

エクシーガ
新車 スバル エクシーガ

作業内容は、盛り沢山のインストールですにっこり
がんばって、予定日に納車出来るようにいたしますので、しばしお待ちくださいぺこり

ここで、ご報告しておきます。
「今週の日曜日、開催いたします-東北サウンドミーティングin盛岡-
の詳細をご報告いたします」

主催SHOP・・・・・・・9店舗
協賛SHOP・・・・・・・6店舗
協賛メーカー・・・・・10社(デモカーも10台来ます)
参加車両台数・・・・133台(ストリート45台・サウンド88台)

各SHOP・メーカー及び各位お客様   大変ありがとうございます。
当日は天気もいいみたいですので、皆様で上げあげ上げあげで楽しみましょう。
また当日、遊びにいらっしゃるお客様、これだけの規模のサウンドミーティングは
東北ではあまり存在しないと思います。
各SHOP・メーカーデモカー(総台数20台OVER)を視聴するだけでも、
必聴だと思います・・・・ウインク
是非、お気軽に遊びに来てください。

それと、上記イベントに伴い、18日(土)~21日(火)までお休みとさせていただきます。
よろしくお願いいたしますぺこり
先日、お客様よりこんな差し入れを・・・・・・

007.jpg

「松茸」ですきゃー!
私はお恥ずかしながら、今まで、松茸と言うものを食べて事がありません。
・・・風味はありますが98666
初体験ですjumee☆DaNcE2
お客様曰く、今年は不作で100g当たり1万円ぐらいで市場取引されているらしく、
頂いた松茸は「70g」絵文字名を入力してください
と言うことは・・・・・・・
早速、試食ゝωбd
匂い・味ともに最高でした。最後は、熱燗の中にいれて、ゴクゴクと・・・・・・
最高の晩酌でしたBEER

おいしくて貴重な物を頂き、ありがとうございましたぺこり

大分、寒くなってきましたねぇー
イベントには風邪を引かないように、皆様、厚着で遊びにいらしてくださいね絵文字名を入力してください

本日のお話は「音の源」という事で、「バッテリー」のお話です・・・・・
カーオーディオの商品の中で、一番忘れがちな商品が「バッテリー」です。
たかがバッテリーされどバッテリー!交換すれば音質向上は皆さんはすでに経験済みですよねグー!
ただ、どんなバッテリーでも音質が向上するものでもありません。あしからず・・・・
また、気温が低下してくると、ちょっと元気が無くなりますよね汗;;
実は、以下の特徴がバッテリーにはあります。
①気温が上がれば、「自己放電」を起こす
②夏場にバッテリーは弱る(エアコン等の消費電流の増大・熱によるダメージ)
③気温が下がれば、保持電圧が下がる
等の特徴があります(一部バッテリーを除く)
ここで、冬場、バッテリーが上がった時の裏技苦笑い
「沸騰したお湯をバッテリーにかける」
運が良ければ、クランキング数回は出来ます絵文字名を入力してください
などなど、まだまだ裏技はありますが、長文になるので、やめておきます汗;
ただ今、当SHOPでは、パナソニックの「カオス」をオススメしております。
009.jpg

カオスはマイナーチェンジをして容量がUP、オーディオの音質向上の効果のあるバッテリーの中では、
金額がリーズナブルな所が、GOODですあ
ちなみに当店デモカーの使用バッテリーは「GSユアサのデュアルBOX」です。
皆様も一度、バッテリーの診断をして(当店にて常時、実施中です)バッテリー上がりにご注意ください。
バッテリーを3年以上使用しているお客様は、要注意ですよ。ガビーン

本日より3連休ですねニコニコ。 横向き
紅葉も大分、綺麗になってきているみたいなので、
皆様、この3連休は、有意義に遊んでくださいjumee☆SaturdayNightFeverL
私も含め,休みじゃないお客様もいると思いますが、がんばりましょうGOO

現在、当SHOP DEMO CARで使用していますパワーアンプ「HERiX A4コンペ」ですが、
気分転換(?)に変更してみました。

変更のアンプ・・・・・・HERiX P400プレシジョン
006.jpg上・・・A4 下・・・・P400

もともとA4にも「シルバーモデル」と「ブラックモデル」がありますが(XXLにも)、
目新しさもあって、「ブラックモデル」のほうがカッコよく見えるのは、私だけでしょうか?キラキラ
商品のシステム内容は、増幅システムがまったく違いますビックリみっちゅ
インプレッションはと言うと、A4よりパワー感は落ちますが、音の立体感・情報量等はP400の方が
圧倒的にあり、A4の弱点を見事に克服できているアンプです。

19日の盛岡のイベントには、当システムにてDEMO展示いたします。
興味のある方は是非、視聴して見てくださいにこ

P.S・・・・・東北サウンドミーティングin盛岡のエントリー申し込みの件ですが、恒例のごとく(?)
      延長しております。詳しくは、主催店舗にお問い合わせください。晴れますように・・・
グー!皆さん元気でしたか?
久々のブログです汗;

まずは、当店の近況報告から・・・・・・
ただ今、メイン作業(?)のオーディオインストール以外の作業が非常に忙しい状態です!(嬉しいかぎりですぺこりありがとうございます)
車両ボディークリーニング・車両ルームクリーニング・車両の名義変更・車検etc・・・・・・・・・
来週からは新車のインストールが2台、連荘です苦笑い(後日、ご報告を・・・)
そろそろ「オーディオのインストール」が恋しくなってきました 涙



という事で、「本日のインストール」を・・・・・・・

     P1010329.jpg  
 ご存知  「ウエルカムライト」   AND

     P1010328.jpg
「スカッフプレート照明」「2NDシートフット照明」

キーレスエントリー連動で、きちんと車両まで「ウエルカム」してくれて、車両が車両なだけに、高級感漂わせる「ラグジー」な感じに仕上げましたウインクいかがでしょうか?
こういう仕様も「快適に車両を使う」と言った意味では、GOODだと思いますし、個人的にきちんとインストールされている「光物」は、ありGOOだと思います。

P.S・・・・・・いいものを見つけましたよにこにこ後日、お知らせいたします。
画像提供・・・・・T様、ありがとうございました。
10月19日(日)開催の「東北サウンドミーティング2008in盛岡」のエントリー締切が迫っておりますビックリみっちゅ

P1010326.jpg

エントリー締切    10月6日(月)  ですウインク
今回も楽しいイベントにしたいと思っておりますので、たくさんのお客様のエントリーをお待ちしております。
抽選会もいつものごとく、豪華景品をご用意しておりますので、是非!
詳しくは、主催店舗にお問い合わせくださいにこにこ

先日、お客様の車両に「19インチホイール」を装着いたしました・・・・・にっこり

P1010325.jpgファブレス・8J-19 + ルマンLM703・225/35-19

アライメントも調整をしてのセットUPですので、19インチですが、快適に走行できるはずですGOO


画像提供・・・・・I氏(ありがとうございました。一段とカッコ良くなりましたねグー!大切にお使いください)