fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

風に戸惑う 弱気な僕
  通りすがる あの日の幻影(カゲ)

本日午後に日本中を震撼させた「TSUNAMI」も何事も無く、
当然、入庫予定の車輌も入庫時間をずらし、津波の到達時間は昼食を食べる名目で、八戸中心街に非難しておりました

いろいろな方からの、「大丈夫?」「海近いよねぇー?」などのお電話で、ご心配をして頂き誠にありがとうございました

ベタで始まった本日のブログ

やはり本日のブログも「バンクーバーオリンピック」のお話!

20100228-00000038-jij_vanp-spo-view-000.jpg

銀メダルの「女子パシュート」
5:30に起きて、LIVEで見ながら応援しておりました。
「トリノオリンピック」の荒川さんの最後に取った金メダルの「再来」か?
と思いましたが、いやぁー惜しい0.02秒ですよぉー

興奮いたしました

今回のオリンピックは、総じて、「勇気」をもらえたオリンピックでした。
皆さんは、どう思いましたか?

元芸能人の議員さんは「1位を目指さなければダメなんですかぁー?」って言っておりますが、すべてにおいてそこを目指すことが、原点だと・・・・
今の議員さん達は今回のオリンピックを見て、どう思ったのでしょうか?
そう言えば夏季オリンピックの時、選手団に「まぁーせいぜい、がんばって」って言った議員さんもいましたねぇ

金は金でも、GOLDじゃない金に興味があるのでしょうね!!!!


まぁーそんな人達はどうでもいいとして・・・・・
日本を代表してオリンピックに出場した各選手は「自分を信じて、努力を惜しまない」そう思って4年間がんばって練習してきたと思います。

お疲れ様でした
感動・勇気をもらえました

と言う事で、当店「ConceptFactory」も今年はいろんな意味で「Challenge」して行きます。

まずは、第1弾・・・・・・・・
パイオニア「carrozzeria X 取扱い認定店」となることが出来ました。
bn_carrozzeria_x.jpg


これからも頑張って、皆様に「いい音楽」を聞いていただけるように、努力したいと思います

そんな訳で、「RS-D7X Ⅲ」の投入だったのです
明日は、その「X Ⅲ」のインプレッションを・・・・・・・・・


長文になり、一部辛口で炎上するかもしれませんが、本日は、この辺で・・・・・・・・・・
スポンサーサイト



気が付くと、2月も明日が最終日。
2010年に入って、非常にハイペースな日々にちょっとダウン気味でしたが・・・・
久々に本日は、平和な1日でした

しかし、また明日よりハイペースな仕事内容の上に、3月中旬の出張決定、青色申告と・・・・
まぁ、頑張るしかないので!!!!!!!

と言う事で、昨日のつづきの「D7X Ⅲ」のお話は、明日にして、本日は、明日よりインストールのお話を!

P1020553.jpg

JBL「GTO1004」

コンポーネントは、

パイオニア「DEH-P01」 CDプレーヤーと
JBL「P6563C」 3ウェイスピーカーシステムを
上のパワーアンプにて駆動させ、パワーのあるJBLサウンドを構築する予定でーす

それにしても、この頃の当店は、「アメリカンブランド」が非常に多い
そろそろ、「ヨーロピアンサウンド」を作りたいようなぁー

本日は、この辺で・・・・・・
昨日は「春一番」も各地で吹き、八戸の気温も19℃ OVER
冬用のツナギを着てれば、そりゃあ暑いわけですよ!!!!!

話は変わりますが、いやぁー今日の女子フィギュアはしびれました

20100226-00000199-jij_vanp-spo-view-000.jpg

キム・ヨナの演技は 「圧巻」 まさに女王です。
真央chanには、悪いが「相手が悪すぎ・・・・」
でも、最高の演技でした

またまた、話は変わりますが

2010バージョンにDemo Carをプチ バージョンUPしてみました。

P1020548.jpg

現在使用中のCarrozzeria Xシリーズ「RS-D7X」を

P1020547.jpg  P1020552.jpg

「RS-D7X Ⅲ」に変更!!!!!!!
実は、変更したのには・・・・・・訳が・・・・・・・・

つづく・・・・・・・・・・・・
    
昨日、今日とまだ2月ですが、春の陽気を思わせる天気で非常にウキウキしてまいりました。
明日は、今日以上に暖かいらしく、八戸の予想最高気温は「16℃」
このまま寒くならないで欲しいところですが・・・・・

今回のオリンピックで、かなりいろんな意味でブレイクしている「カーリング」!
20100224-00000006-maip-spo-thum-000.jpg


「チーム青森」の長かった試合も残念ながら、敗退してしまいました
でも、日本中の熱い声援を受けて非常に頑張ってくれました。
次回、「ソチ」では是非、メダルを奪取してください

と言う事で、本日よりお預かりのお車は、

P1020542.jpg   P1020541.jpg

VOLVO V70R  です。

この頃、当店も「欧米化」の波が・・・・・・・

本日は、この辺で・・・・・・・・・


本日、ダブルヘッダーの「クリスタル・ジャパン」
「vsロシア」には勝利したものの、「vsドイツ」には敗退をしてしまいました

明日の「vsスイス」はこの方に頑張っていただきたい
20100222_0839-sports-reu-view-000.jpg
目黒 萌絵 選手

「vsロシア」で見せた、針の穴を通すようなスペシャルショットで勝利を・・・・・・

では、昨日お伝えするはずだった「昼の顔」を!!!!
P1020537.jpg

ここで、「ロックフォード Powerシリーズ」のインプレッションを!!!!

「力強さの中にやさしさ」が共存しております
当商品の価格以上のパフォーマンスです。

ウィスキーの「山崎」のCMのキャッチコピー「何も足さない、何も引かない」みたいなアンプでした

明日は、定休日!水曜日にまたお会いしましょう・・・・・・
やっと完成いたしました

日曜日、ご報告する予定でしたが、「フライング」して本日は「夜の顔」を・・・・・

P1020536.jpg

P1020535.jpg

P1020534.jpg

こんな感じでーす。
今回のインストールは、思った以上に時間がかかり、T様を始めとするいろいろなお客様にご迷惑をおかけいたしました

と言う事で、明日は「昼の顔」と「ロックフォード POWERシリーズ」の実力のご報告を
パッと聞いた感じは、でした。

本日は、この辺で・・・・・・・・・・
今日は、短めにブログを書きたいと思います

みなさんご存知の、チーム青森「クリスタル・ジャパン」

20100217-00000061-jij_vanp-spo-view-000.jpg

今日の試合「VSカナダ」は惜しかった!!!
確実に前回のオリンピックより強くなっておりますので、次の「VS中国」は勝ってもらいましょう

本日のインストールは・・・・

P1020531.jpg     P1020532.jpg

T様、お待たせしており、大変申し訳ございません
間もなく、完成でーす。

進行形のインストールの全貌は日曜日のブログで、ご紹介出来ると思います。
乞うご期待を

1週間ぶりのブログです。
けしてサボっていた訳ではなく、ここ1週間PCの調子が悪く、やっとPC復活しました


一般的には、「携帯電話orパソコン、どちらが無くても暮らせますか?」の質問には、「携帯電話」と答える方が多いと思いますが・・・・・
私個人的には、「パソコン」なのです。


話は、変わりますが、始まりましたねぇー
「バンクーバー冬季オリンピック」

そして、上村愛子選手は、惜しくも4位
20100214-00000046-jij_vanp-spo-view-000.jpg
またしても、あと1歩及ばず!!!
前回トリノオリンピックの雪辱もあるので、是非、メダルを取って欲しかったのですが・・・・・
残念
でも、各選手のエアーには非常に感動しました

「720」や「バックレイアウト」そして、カナダ勢の「フルツイスト」

まだまだ、オリンピックも始まったばかりですので、楽しみながら応援をしたいと思います。


そして、いつもの事ながら同時進行作業の多さで、なかなか進まない現在進行形のインストール状況はと言いますと・・・・・・・

P1020530.jpg  P1020529.jpg

てな感じです。

明日は、午後より商品搬入の為、一時閉店し、PM5:00より開店いたします
宜しくお願いいたします


本日は、この辺で・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんと! 今日の閲覧カウンターが、過去最高の記録をたたき出しております
見ていただいて、ありがとうございます

やっと自宅の水道も復旧して、快適になり
「水道と電気」は使えなくなった時に、大切さが解ります。
ほんと大切ですねぇー

本日は、お客様とお昼を食べに行ったお話を・・・・・

c0048667_16525654.jpg
八戸の石堂にあります「にんにく亭」さんに行って参りました

定食は「ボリュームたっぷり」「味、最高」のお店です。
中でも「ハヤシライス」は絶品!!!
オススメします。
(あまりの美味しさに画像を撮るのを忘れてしまいました

そして、本日の作業は・・・・・

P1020516.jpg

P1020518.jpg

まだ、仮組み状態ですが、ここから加速をつけて更なる進化をさせて行きまーす
カスタムインストールはイメージ通りに進化して行く時に、インストーラーの喜びを感じる今日この頃です

なお、明日は定休日ですが、午後から営業いたします。
なぜなら・・・・・・・

本日は、この辺で・・・・・・
いつもブログの出だしが「天気系」の話題で始まる事が多いのですが、
「寒すぎて作業がはかどりましぇーん」

パテとかは硬化しないし、寒さで頭が痛くなるし、おまけに自宅の水道は凍って、銭湯通いだし・・・・・

ぼやいてもどうなるものでもないので、我慢するしかないのですが・・・・

今日は、当店には初となるこの商品が、入荷しました

P1020510.jpg  P1020513.jpg
DYNAUDIO(ディナウディオ) Esotar2(エソタ2)です。

そして、本日の作業は!!!!!!

P1020509.jpg

妖艶にライティングしながら、カスタムインストールを現在進行形です。
その他のインストール経過は、次回のお楽しみと言う事で

本日は、この辺で・・・・・・・
いやぁーこの寒さには参りますねぇー
ちょっと暖かくなったかと思ったら、この寒さですからねぇー
今日のPitの気温は、常に「-7℃」
そりゃぁー頭も痛くなるって感じでした。

そんな中、本日も沢山のお客様のご来店ありがとうございます。

話は変わりますが、現在進行形のインストールのお話を・・・・・

只今、
P1020507.jpg
おなじみ「DIATONE DS-SA3」に

こんなアンプのコンポーネントを・・・
P1020508.jpg
ロックフォード  パワーシリーズ 「T600-4 & T400-2」

当店では、お初となるアンプですが、良い音色を持ったパワーアンプです。
ロックフォードと言うと、当店のイメージでは無いと思ったお客様もいると思いますが、「いい物」は積極的に今年は取り入れて行きたいと思っておりまーす

さて、DAIATONEの奥深い音色をロックフォードはどう奏でてくれるのでしょうか!!!!
非常に楽しみです


本日は、この辺で・・・・・・・・・・・・
今日から2月ですねぇー
今日は大分寒かったですが、その前の数日間は大分暖かく、このまま春にならないかなぁーと思う今日この頃です

さて、大分、仕事も落ち着いてきて、溜まっていた新作のCDやBlu-rayを鑑賞出来るようになりましたので、本日は定番のソフトのお話を・・・・・・

P1020502.jpg
厳選して購入した新作ソフト


その厳選したソフトの中から・・・・・・・

P1020453.jpg
ご存知「FF13」!!!!

以前、「FF」を購入したお話をしましたね
お客様から凄い反響でした・・・・・

「ゲームやるんですね!」とか
「興味無いと思っていました!!」とか
「いい歳してぇー!!!」などなど

実は、「やってみたい」と思った理由が、

P1020503.jpg

菅原 紗由理 「First Story」
彼女は、秋田県横手市出身の新人歌手!
なんと、新人にして「FF13」の主題歌を歌うシンガー

その主題歌「君がいるから」を今や、新譜チェックになっているFMから流れてきた瞬間に、「やってみたい」「エンディングが見てみたい」と思ったのがFF13を買ったもう1の理由・・・・・・
個人的に「君がいるから」のAメロからBメロの変調の仕方が今風じゃなく私は心惹かれます。

まぁ、そんな理由はどうでもいいとして、

当ソフトのインプレッションは、
なんとなく挿入曲の曲調が同じで、音質的にもあまり良いとは言えませんが、彼女の歌の上手さが光ります
私的に、期待の新人シンガーって感じで、凄く楽しませてくれる1枚でした。

最後に、「良い音質のCDの方が良いと思いますが、音質ばかりじゃないよね」と思いましたよ

本日は、この辺で・・・・・