fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

2日間の臨時休業を頂き、行って参りました!
「東北カーフェスティバルin仙台」

現地到着はPM4:00
P1020747.jpg

P1020751.jpg
展示車輌が入る前は、かなり大きく感じましたが、

P1020752.jpg
車輌が入ると意外と小さい

我がコンセプトファクトリーブースは

P1020756.jpg
出口の1番前!!!!
そして、後ろには「ふわふわ」が展示されるらしい・・・・・・

東北サウンドミーティングの宣伝もしようとしましたが

P1020753.jpg
壁は×と言う事で、屋外休憩所のホワイトボードに

P1020766.jpg
告知

準備が結構かかり、会場をPM9:30の撤収。
その後、皆さんで食事会をして前日就寝はAM2:00。

当日の天気が非常に気になりながら、深い眠りへと・・・・・・・・つづく
スポンサーサイト



昨日は、

P1020745.jpg
こんな物に癒され(気になる方は要チェック!オーダーから2ヶ月かかったプリンです)、案の定、トランクは未完成のまま、明日から仙台に・・・・・

したがって、29・30日(土・日曜日)は臨時休業となります。
お時間の有るお客様は、いらしてください

「東北カーフェスティバル」 夢メッセin宮城にて 30日開催です。

P1020746.jpg
こんなお車でお待ちしておりまーす


本日は、この辺で・・・・・・
ついに昨日はダウン
ラストスパートなので営業しようかと思いましたが、熱は無かったのですが、頭がボーとして、ふらつくので、思い切って、休みました。
「休むのも仕事のうち」と言う言葉を思い出しました・・・・・

話は変わるのですが、今日のブログ閲覧件数が、なんと「200オーバー」
何が起きたのでしょうか?

と言う事で、マスタングは更なる進化を・・・・・

P1020742.jpg
TWはこんな感じ

P1020741.jpg
そしてMidは・・・・

P1020743.jpg
全体的にこうなりました

そして

P1020744.jpg

本日届いた「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」は当分な間、見ることが出来ないでしょう

見てぇー


本日は、この辺で・・・・・
明日は、大荒れの天気みたいで、雨は強く振ってもいいのですが、風が強くないことを祈ります

マスタング物語も既に6話!!

本日も短めに・・・・・

P1020667.jpg
純正状態

P1020740.jpg
成型後でーす

ちょっとは、ゴールの光がかすかですが見えてきました
トランクは無理そうですので、フロント&セッティングを完璧に、視聴出来るようにしたいと思います。



本日は、この辺で・・・・・・
体力と言うか筋肉と言うか、そろそろ限界値に近いような・・・・
毎日、インストールデザインの夢を見ます
以前にもありましたが、こう言う時は限界に近い証拠です。
限界を超えてトリップすると、今までに無いインストールが出来るかもしれませんね

がんばりまーす

そして、皆様、お忘れじゃありませんか?


「東北サウンドミーティングin八戸」のエントリーが既に開始されておりまーす。
当店のお客様達は、既に申込がほとんど完了  流石!(私じゃなくお客様が
目の前の事しか見れない私としては、お客様の方から申込のお話をしていただけると、非常に助かります
P1020735.jpg
ついでに、締切りも迫っております。
締切り・・・・・6月7日(月)  です。
お申込は、当店もしくは東北サウンドミーティング事務局各店まで、お気軽にお問い合わせください。

そして、恒例の

P1020734.jpg

ジャッジCDの作製を現在進行中(CDレコーダーにて)
毎回、各店から2~3曲の選曲をしていただき、決定しております。

今回は、ボーナストラック2曲含む()全15曲「吉幾三~クラッシック」まで、多彩のジャッジCDとなりました。
当然、今回もイベントエントリーされたすべてのお客様にささやかではありますが、プレゼントさせて頂きます

誰がどの曲を選曲したか、聞きながら考えるのも面白いかもよ
SHOPの色が結構出ている選曲だと思います。
ちなみに、ボーナストラックは「チーム八戸」の2店舗が各1曲ずつ選定していまーす

数多くのお客様のエントリー及びご来場をお待ちしております。



本日は、この辺で・・・・・・・

「東北カーフェス」まであと1Week!!!
いろんな方面より、プレッシャーをかけられ、すでにテンパっております
最低ラインまではインストールして、搬入いたいと思います。

そんなこんななんで、本日はショートブログです。

買っちゃいました
P1020733.jpg  P1020732.jpg

BMW 525Mスポーツ



本日は、この辺で・・・・・・
本日も沢山のお客様の御来店、ありがとうございました。

パイオニアの新商品も好調に御予約を頂いており、特に

btn_cd-7x_over.jpg

CD-7Xが好調です。
やはり、皆さん、「iPod」系はお持ちなのですね!!!!
この機に、私も買おうかなぁー

P1020725.jpg

シャー専用機に必ず頭部にこんなのが付いていますよね(ちょっと違うかぁ
でも、ヒントはそこでした
これをこうしてあーすると・・・・・

P1020728.jpg

こうなりまーす

そして、このあとは・・・・・・・

「秘密」


本日は、この辺で・・・・・・


本日も「JBLミーティング」のお話を・・・・


販売代理店「グルーヴインターナショナル」さま&日本正規代理店「ハーマンインターナショナル」さまの主催で開催されたJBLミーティング、本番当日!
P1020716.jpg  P1020714.jpg

晴天にも恵まれ、BESTコンディションのイベント日和
「雨を呼ぶ男」さんが参加しないと、こんなに晴天なんですねぇー


参加車輌の1台!Audi A5は大盛況で、沢山お客様に聞いていただくことが出来ました。
P1020720.jpg
そして、もう1台の参加車輌、HONDA レジェンド・・・・・・・・
画像を撮るのを、忘れました
追伸・・・・Hさま、ゴメンナサイ!

P1020718.jpg
「さすらいのインストーラー」こと、ファーストステージさんの関さん(左側)
「風の戦士」と談笑中
個人的に今回のJBLミーティング全参加台数(92台)の中で、一番音が良かったのは、関さんの「HONDA Fit」
インストール技術・サウンド、どれをとってもNO.1でした。

そして、こんな方は・・・・・かわいこちゃんと浮気中

P1020721.jpg  P1020722.jpg

反撃が怖いので、この辺で・・・・・・

P1020723.jpg
そして、最後は集合写真。

そしてそして、A5は「アニバーサリーAクラス」で

P1020724.jpg
「ピープルズチョイス」「ハーマンインターナショナルチョイス」どちらも1位でした
ビックリしましたが、非常に嬉しかったです
正直、もう1台のレジェンドの方が、自信があったのですが、それ以上に、完成度の高い車輌が・・・・

そして、次回目指すコンテストは、「???」!!!!!!!
それより、30日のイベントにマスタングを間に合わせないと
間に合うのでしょうか?


本日は、この辺で・・・・・・




土曜日・日曜日と2日間の臨時休業を頂いて、JBLミーティングに参加してまいりました。

本日のブログは、そんなJBLミーティングのお話!第1弾!!

土曜日は午前中に出発したおかげで、夕方早い時間には現地・宇都宮に到着。
高速道路移動の為、見事に参加車輌の「アウディーA5」は虫だらけ
宿泊のホテルに洗車場を教えていただき、早速、洗車
そして、無事、ホテルにチェックINして、お楽しみ(?)の前夜祭へと・・・・・・・・・・・

食べてきましたよぉー
KC380056.jpg
超有名店「宇都宮みんみん 本店」

長蛇の列!!!待つこと40分(たぶん・・)

KC380057.jpg
3人前も簡単にたいらげ、いざ、宇都宮ナイトを楽しむべく、繁華街へ
行った先の「宇都宮屋台横丁」の女の子はこんな感じでした
KC380059.jpg
笑顔がかわいい22歳「ナオミchan」(たしか????)

そして、オヤジさま御一行は、そのあと・・・・・・・・・

本日は、この辺で・・・・・・
JBL
いやぁー本当に寒いです!!!!!
どうなっているのでしょうか??????
この気温の上がり下がりで、体が本調子になりません
暑いなら暑い、寒いなら寒い、どちらかにしてほしいです。

本日は、皆様に2点ばかりお知らせが・・・・・


まずは、その1

しばらく「ホームページ」が手付かず状態の無法地帯と化しておりましたが、
この度、6月よりおNEWになります
すでに、プロトタイプを見ましたが、「凄くカッコイイ」です
と言っても、私が製作した訳では無く、20年来の友人に製作していただきました。

製作は「RIVER RUNS(リバーランズ)」というアウトドアのお店を経営しているT氏
旧ホームページ(現?)や東北サウンドミーティングのポスターも彼の製作です。

T氏に感謝です

リニューアルホームページはもう少しで解禁です。


その2

昨年は10回以上のサウンドイベント&コンテストに参加して、イベントの楽しさにはまってしまい、今年も昨年以上のエントリーをしようとしている当店!!!!(当店というより私

そんな当店は、明日5月15日(土)・16日(日)はイベント参加の為、臨時休業とさせていただきます。

餃子の聖地・栃木県宇都宮開催の「JBLミーティング
昨年は、お勉強の為、車輌は持ち込まないで参加しましたが、今年は当店より2台エントリー!!
楽しんで来たいと思いまーす。

P1020711.jpg
JBL 660GTiアニバーサリー&カロッツェリアXシリーズ




本日は、この辺で・・・・・・
寒いですねぇー
真冬よりは、だいぶいいですが、寒いです。

と言う事で、本日も沢山のお客様の御来店・お問い合わせありがとうございました
この頃、その日のインストール目標に到達出来ずに、「終了!!!」って感じでしたが、本日は、気合を入れて目標まで到達出来ました

P1020709.jpg

10日ぶりにフェイスが戻った、マスタング!
昨日、やっとHIDが入荷して、本日、ビルトイン
当車輌はH13という特殊なバルブだったせいもあり、入荷まで2weeksもかかってしまいました。

P1020706.jpg
めでたく、ライティング!
某メーカーのHID(当店定番商品)45Wは伊達な明るさじゃありません(通常HIDは35W)
今回の選択は5500Kで、純白にちょっとだけ紫が入った光源色!!!!

綺麗です

そして、私は、店舗の電気を消して、しばらくライティングしているマスタングに酔いしれていました
疲れが一気に吹き飛ぶ瞬間です。

かっこいい!!!ペースカーみたぁーい



本日は、この辺で・・・・・・
現在のインストールもやっと、先が見えてまいりました
まだまだゴールは遠いですが、がんばって良い音がでるようにインストールして行きたいと思います。

本日は、明日のお話を・・・・

先日、ブログで弱音を吐いてしまいましたが
考えてみると、今週末、15日・16日とJBLミーティングでお休みを頂かなければならない事を思い出しました。

と言う事で、明日、11日(火)はPM1:00からですが、営業いたしまーす。

ですが、明後日、12日(水)PM4:00より打ち合わせの為、外出いたします。

本日は画像の無いブログとなりました。



本日は、この辺で・・・・・・・・
本日は「・・・・物語」はお休みして、新商品のご紹介を!!!!!

ついにパイオニア新商品の発表がされましたので、ブログにUPいたします。

まずは、スピーカー

btn_ts-z172prs_ts-w252prs_over.jpg

「PRSシリーズ」がモデルチェンジ。
そして、待望の「66mm ミッドレンジスピーカー」が発売されました

続いて、デジタルトランスポート

btn_cd-7x_over.jpg

ipod/iPhoneユーザーに強い見方が登場!!!!
第5世代ipot対応でiPhone 3GSはたまたUSBデバイスもOK
バッテリーチャージ機能付見たいでーす

そして、パワーアンプ

btn_rs-a99x_over.jpg

Xシリーズ「RS-A70X」の後継機!!!
ボディーシャーシの変更は、興味深い物があります

ラストは、プロセッサー

btn_rs-p99x_over.jpg

こちらもXシリーズ「RS-P90X」のモデルチェンジ
早速、注文(BO)いたしました。
6月下旬発売予定ですので、もしかしたら、東北サウンドミーティングin八戸でお披露目出来るかも・・・・
たぶん、無理でしょうけど

本日は、この辺で・・・・・・



PRSの3Way、オーダーお待ちしておりまーす
疲労の色が徐々に出てきている今日この頃・・・・・
気持ちは前向きですが、体がついて行きましぇーん
もしかすると、次の火曜日はギブアップして休むかも・・・・・・・

悪魔くんは囁きます 「休んじゃえ!」  
天使くんは囁きます 「逃げちゃダメだ!!」 と

そんなこんなで「・・・・・・・その3」でーす。

本日は、ドアパネルのブログ!

P1020689.jpg

純正システムで2Waysシステム+20cmウーファ-のフロントスピーカー構成のマスタング君。
ドアパネルがBOXになっておりました

P1020690.jpg

通常のインストールをする為には、このBOXの摘出手術を敢行しなくては、なりません!!!

P1020691.jpg   P1020692.jpg

流石、アメ車(?)!!!!!
ドアパネルのプラスチックも、国産車の倍以上の厚さです。
おかげで、結構な時間がかかりました

明日も頑張りましょう


本日は、この辺で・・・・・・・・・・・



GW最終日の本日!!!
今週、日曜日までGWのお客様もいらっしゃると思いますが、大体のお客様は明日からお仕事だと・・・・
皆様、GWはいかががったでしょうか
当店はこの4日間、来客されるお客様が、過去最高の記録となりました

ご来客されたお客様、誠にありがとうございました。

本日は「・・・・その2」です。

前回は外装を紹介(?)いたしましたので、本日は内装を!!!!!!!

P1020685.jpg

外装同様「全バラ」状態(当然ですが・・・・)
ルーフの内装をはずしついでに

P1020686.jpg

スポットランプ&ルームランプ→LED化
そして「ETCユニット」をビルトインしてみました

本日目標の作業までは行けませんでしたが、

P1020684.jpg

デットニング作業の前準備(下処理)にて本日は、終了でーす。



本日は、この辺で・・・・・・
今日は暑かったですねぇー
最高気温24℃だったらしいですよ!!!!!
こんな暑い日はが美味いんですよねぇー

しばらく、今インストール中のお話になりますが、しばしお付き合いを・・・・・

現在、お預かりのお車「FORD マスタング」
只今、こんな格好に!!!!!
P1020679.jpg

まずは、
P1020659.jpg
「目力UP」の為に
P1020674.jpg
ちょっと見にくいかも知れませんが、純正ヘッドライトから「クリアーヘッドライト」へ変更
変えるだけだと面白くないので、ヘッドライトチューニングの定番!
P1020676.jpg
「エンジェル・リング」を導入

そして、H4のハロゲンライトを「H13のHID」へ変更予定(商品の入荷待ち)
そしてそして、グリルのアクセサリーランプ(V8モデルのみ)が非常に貧弱なので・・・・・
ここは、極秘!!!!
まぁーそのうちいろんなイベント会場で見ることが出来ると思います。

ちなみに並行輸入車輌は、アクセサリーランプではなく「フォグランプ」みたいです。


本日は、この辺で・・・・・・


本日も沢山のお客様の御来店、ありがとうございました
引き続き、明日も通常の営業をしておりますので、お時間の有るお客様は、お気軽に遊びに来てください!!

明日からは、こんなお車のインストールです

P1020657.jpg

入庫したばかりで、ちょっと汚れておりますので、明日一番で洗車して、ボディー保護シートを張る作業して、内装の分解をして、・・・・・・・・

納期が迫っておりますので、慎重にかつスピーディーに作業を進めたいと思います

進化の過程は随時、ブログにUPして行きますので、乞うご期待を!!!!!!

本日は、この辺で・・・・・・

桜も満開で、気温もやっと温かくなり非常に作業がはかどります。
でも、昨日、今日と非常に風が強かったですねぇー
明日は、風が弱い事を期待します!!!!

昨日、待望の商品が届きました。

P1020655.jpg
ロックフォードPOWERシリーズ T1500-1bd   定格出力1500W(1Ω)

P1020656.jpg
JL AUDIO W6シリーズ 10W6V2-D4

この2点を使って、「SPLマシーン」を製作いたしまーす
ちなみに「SPL」とは、「サウンド・プレッシャー・レベル」の事で、簡単に説明すると「音圧」の事です。

JLのサブウーファーをDUALで搭載して、東北サウンドミーティングin八戸にてお披露目・測定いたします。
気分は、すでに「150dB OVER」  気分だけですがねぇー

サブから、煙が出ないことを祈ります

本日は、この辺で・・・・・・

明日も営業しておりまーす