fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

昨日は、「サンタランド」さんにて

東北サウンドミーティングin盛岡の打ち合わせをして参りました

P1020735.jpg

現在参加メーカー様・・・・・・・・・10メーカー
現在参加SHOP様・・・・・・・・・21店舗
(7月29日 確定分)

遠くは京都から参加していただけると言う事で、当イベントも全国規模となりました

イベント内容は、

ドレスアップは、4カテゴリー(軽クラス・コンパクト&ワゴンクラス・スポーツ&セダンクラス・レディースクラス)

SH3F0008.jpg
サンタ氏は、「ツポーツ&セダン」と記入したおりました

サウンドクラスは、金額別で6クラス

そして、今回は八戸の時出来なかった「SPL」をアトラクションでやります

詳しくは、ポスターの貼っている店舗様、もしくはTSM各店へ

ちなみに、9月1日からエントリー開始です。

そして、サンタさんからこんなお土産を(強奪!?)・・・・・・

SH3F0007.jpg
アスカのLAWSONクリアファイル




本日は、この辺で・・・・・・・・・・
スポンサーサイト



明日の営業のお知らせ。

またまたで申し訳ございません

事務局長から「徴集命令」が出た為、明日は、臨時休業させていただきます。

ご迷惑をおかけいたします。





本日は、この辺で・・・・・・
皆さん!夏バテしていませんか?
昨日は「丑の日」でしたねぇー
うなぎ、食べましたか?
私は、ここ数日、晩御飯はうなぎ!!
昨日は何気に、ローソンでうなぎ弁当を買ったら、「¥1580でーす」と言われ、って感じでしたが、返すに返せなくなり、買ってしまいました。
高かったぁー
久しぶりに、ビックリ

お話はガラッと変わり、本日のブログは、エンタメです

ジャスティン・ビーバーを筆頭に、今や、YouTube等のネット・メディアで有名になり、デビューした方が多いこの頃!

P1030032.jpg

今回、購入したCDの中にも、ネットメディアから話題となり、あの「デイヴィッド・フォスター」に認められデビューした女の子がおります。

P1030033.jpg


フィリピン生まれ現在もフィリピン在住の弱冠18歳の歌姫「シャリース」
当アルバムは、全米アルバムチャート初登場8位!
TOP10入りは、アジア圏歌手初の快挙!

内容は、全体的に R&B調

1曲目の「PYRAMID」(ピラミッド)は、彼女の代表Song

私のオススメしたい1曲は・・・・・

3曲目の「In This Song」!!
当曲はバラードで、若かりし頃のマライヤキャリーにちょっと似た歌声は、心に沁みます。

そして、なんといっても、ボーナストラックには、絢香の代表曲「三日月」のカバーが!!!!!
このカバーも凄くなんです

私的に、既に完成されている歌声ですが、今後、彼女の成長が楽しみです。


そんな、シャリースのアルバム、¥1980にて発売中


そして、昨日からは

P1030035.jpg

このスピーカーシステムのインストールを・・・・・・



本日は、この辺で・・・・・・・・
今日は、久しぶりに作業が一切入っておらず、何ヶ月ぶりかのマッタリした1日でした。

しかし、ボーともしておれず、以前から気になっていた、雑用or探究を・・・

まずは、木工室の清掃&整理整頓!

そして、試聴室の掃除 さらに、モニターの交換作業

P1030017.jpg
レグザZ3500シリーズとも本日でお別れ・・・・・

P1030025.jpg
パナソニックPZ800シリーズへ

今回は壁掛けラックはやめて(専用タイプが非常に高かったので)、ラックを製作して据え置きにしてみました。

「液晶」から「プラズマ」に変更となり、画像のインプレッションをしようかと「エヴァ」をPlayしたのが、最後!
インプレッションどころではなくなり、見入ってしまい、2時間映画鑑賞となってしまいました
アスカ・ラングレー

そして気を取り直し、

P1030027.jpg


以前より気になっていた「リファレンス・スピーカー」のRTA測定を

P1030029.jpg

測定結果は
P1030028.jpg
やはり、そこにピークが出ていましたか・・・・

設置環境を見直し、以前よりはフラットになりました

ちなみにSPLは
P1030030.jpg


んー
きちんとした測定ではないのし、アンプでも変わってきますから、こんなもんかなぁー
でも、もうちょっと出てもいい様な気がしますが




本日は、この辺で・・・・・・・・・・・


汗が玉となって、全身から噴出してきます。
さらに各パーツを外すたびに、倍になって汗が・・・・・・

2Lのペットボトルのお茶も即効、無くなります

飲むから汗が出るのか?と思いますが、脱水症状には気を付けたいので、飲まずには入られません!

こうも暑くて晴天が続くと、雨がちょっと恋しくなります。
新入荷のガラス撥水剤も試したい所です。

本日のブログはここ数日のお仕事のお話です

今回のインストール車輌は、BMW5シリーズ
オーディオインストールは後日作業予定!今回は、オーディオ以外のインストールを・・・

まずは
P1020997.jpg  P2020999.jpg
ライセンスランプの変更!
5シリーズはナンバーを外して、交換の為、ナンバーの再封印が必要です。

P1030001.jpg

そのついでに、純正トランクオープナーを利用できるように、バックカメラをインストール!

P1020996.jpg  P1030002.jpg

エンジェルリングも交換して

P1030003.jpg

バンパーを外して

P1030008.jpg

ベロフの6000K HIDを、FOGへ・・・・・・
そしてそして

P1030015.jpg  P1030009.jpg

ユピテル ZR337Csd(指定店専用モデル)!
レーダー&GPS 受光部はセンターSPグリルに!!

P1030016.jpg

デジタルワークス AVインターフェイスDBL-EX2を使って、バックカメラを純正モニターに!
当然、バック連動。

そして、最後は・・・・・・
「スロットル・コントローラー」!
つい最近のBMWは、信号待ち等の0発進が、ダルイ感じの出だしなので、「スロコン」を使って、従来のBMWの走りに


とまぁ、テンコ盛りのインストールでした




本日は、この辺で・・・・・・・・

本日は、今やイベントNo.1の規模となったACGのダイジェストです。

参加台数・・・250台over

P1020958.jpg   P1020957.jpg

P1020965.jpg   P1020966.jpg

P1020975.jpg   P1020974.jpg

P1020973.jpg   P1020972.jpg

P1020978.jpg   P1020976.jpg


ほんの1部ですが、「ACGC」カテゴリーはこんな感じでした。
暑さには、ちょっと参りましたが、個人的に楽しんでイベントに参加出来ましたよ。

しかし、ギャルコンを見ることが出来なかったことが(ジャッジ中でした)、非常に心残りです


これで、しばらくはイベントが無いので、土・日曜日、閉店している事が無いので、皆さん、お気軽に遊びに来てください



本日は、この辺で・・・・・・・・・
ここ数日、暑いですねぇー
こう暑いと仕事終わりのが非常に美味いです。

本日は、先日開催されたACGのご報告を・・・・・

P1020955.jpg  P1020956.jpg

10:30より開催されたイベントは、既に気温30℃ OVER!
イベント前日にアニキに、ごちになったステーキがリバースしそうな気温
先が思いやられる状態も徐々に慣れて来て、お昼にはアニキがテントを持って合流。

イベントダイジェストは明日にいたしまして、結果報告・・・・・・・

玉砕されました

グレイ氏にも1点差で負けてしまい、これで1勝1敗のイーブン!
勝負は、ACGファイナルで決まると言う事に

1位~4位までまたしても

P1020971.jpg

西日本軍団に持ていかれました。
表彰式後、1位・2位の車輌を聞かせてもらいましたが、
「秒殺」って感じでしたよ。
長くオーディオ業界におりますが、5本の指に入るぐらいでした。

本日は、この辺で・・・・・・・


これで、私の2010夏は終わりました
各地で梅雨明け宣言されておりますねぇー
東北地方ももう少しで、短いですが本格的な夏がやって来ます。
そう言えば、八戸は昨日から、「七夕祭り」が開催されていますね!!!
久しぶりに、行って見たいですが・・・・・・・・
来年は、行ける様に頑張りましょう

明日・明後日(18日・19日)は、イベント参加の為、臨時休業させていただきます。
2週連続で、非常に申し訳ございません

7月19日(海の日) スポーツランドSUGOにて

ACG2010 in東北


P1020948.jpg

P1020950.jpg


「サウンドファナティック PRO」クラスに参加して参ります。
当イベントで「グレイ」chanとバトルVol.2です。
東北は「痛車」のレベルが高いので、楽しみです。
コンテスト結果も気になる所ですが、まずは、楽しんで来たいと思います。


と言う事で、本日は、この辺で・・・・・・・・

眠い・・・・・久しぶりに、太陽が黄色く見えましたzzzzzzzzzzzzzzzz

今回の「M’sミーティング」の旅は、ちょっと食に贅沢させていただき、なおかつ、いろいろなオーナーさんと話が出来、大変、収穫の多いイベントでした

そして、「風の戦士・総長」はまたしても・・・・・・

P1020940.jpg

「かわいい双子姉妹」と仲良くしておりました
羨ましい
後ろに写っておられるのは・・・・・・・saku chan・・・・・・いつの間に

話は変わりますが、本日の作業は

P1020946.jpg
ポルシェ993RS

P1020944.jpg
ユピテルの最上級機「ZF935si」をビルトイン!
流石、最上級機、「タッチパネル」「簡単なナビ」etc.の機能がついておりました。

そして気になる「ポニー」君は・・・・・・・

P1020947.jpg

本日、無事に音出し完了
今回は、「サブBATT」追加、「ロックフォード・キャパ」追加、そしてプロセッサーをP90から「P99」に変更。

第一印象、P99は凄いです
音のスピードが格段に違います。
低域の再生も前回より格段に向上しております
サウンドチューニングが楽しみでーす。




本日は、この辺で・・・・・・・・・
昨日、7月11日は先日もお伝えさせていただいたように、「M’sミーティング」でした。
世間では、「参議院選挙」やら「ワールドカップ 決勝」やらと、いろいろな事があった1日!

ミーティング前日は、いつもの事ながら

P1020937.jpg

鎌倉アニキのお店にお邪魔
洗車させていただき(ありがとうございました)、夜には恒例の「牛タン祭り」

当日は、

P1020938.jpg

晴天とはいかず、曇り空。

当店からのエントリーは私の愛車とアルファードの2台!!

どちらも「ゴールドクラス」にエントリー
当然、グレイ氏の車輌もこのクラス
しかし、このクラスが、激戦クラス。
各コンテスト等で、入賞車輌のオンパレード・・・・・・

P1020939.jpg
ブレイムスのキャパ1個足して、「プラチナクラス」にエントリーしておけば良かったかなぁーと思うのも、時既に遅し

イベントアラカルトは明日、書かせていただくとして、

結果のご報告から

P1020941.jpg
どきどきの結果発表

P1020942.jpg

2位でした
最後、優秀の美を飾ることが出来、本当に嬉しいです。

アルファードもユーザー投票で1位!!!

来週は、「ACG東北」
ラスト1week、ラストスパートをかけて、仕上げたいと思います。


本日は、この辺で・・・・・・・・・・





本日は、臨時休業のお知らせです。

7月11日 仙台にて開催される「M’sミーティング」に参加させていただく都合上、

7月10日(土)・11日(日)は臨時休業させていただきます。

そして、当イベントは「スペース S氏」とのバトル3本勝負の第1弾
ちなみに、第2弾は19日開催の「ACG東北」、第3弾は東京・お台場での「ACGファイナル」
楽しみながら、頑張って来まーす

P1010791.jpg


現在進行形の「ポニー」君は

P1020936.jpg

ちょっとはFnishが見えてきましたが、まだまだ・・・・・



本日は、この辺で・・・・・・・・・・・・・
本日も沢山のお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
つい最近、輸入車のオーナーのお客様からのお問い合わせ・ご来店が非常に多くなっております。
本日も「外車三昧」でした

無事にメルセデスのインストールも終わり、本日はこんな商品が入荷いたしました。

P1020930.jpg
ロックフォード 10ファラッドキャパシター  ¥62790(税込み)

いつもは、ブレイムスのキャパシターをお客様に推奨している当店!
今回は、お客様のご要望もあり、私の「ちょっと浮気心」もありで、
ロックフォードのキャパシターを使ってみたいと思います。

インプレッションについては後ほど御報告するとして、
まずは、外見!
ピアノブラック調のボディーで、デジタルモニターが付いております。

P1020931.jpg  P1020932.jpg

Full充電時は消え、充電時のみ表示するようになっております。
ちなみに「Lo」表示は8V時に表示されます。

当商品が装着されるお車は徐々にですが、進んで現在は

P1020934.jpg

明日は、どのくらい進行出来るかなぁー・・・・・・・

本日は「七夕」
空は曇っておりますが、「ポニー」君の無事完成とGood Soundになる事を、短冊に書きたいと思います。



本日は、この辺で・・・・・・・・
本日より「マスタング物語 第2章」の始まりです。

P1020746.jpg

この「ポニー」君を作業していると、何かと非関係者の来客が多い・・・・・

「ちょっと車見せてください」とか
「これなんて言う車ですか?」とか etc.

本日も、
「これって、フェラーリーですよねぇー」(訪問者)
「・・・・・・・・・・・・・・」(私)
「いいえ、フォードのマスタングって車です」(私)
「あぁー」(訪問者)  って言ったきり何も言わずに、立ち去っていきました。

老若男女に大人気の「ポニー」君です

本日は、大枠だけお見せいたします。

P1020922.jpg

P1020921.jpg

明日からは、メルセデスMクラスが入庫して、掛け持ちですので、今日は早く帰ります。

本日は、この辺で・・・・・・・


気が付けば、7月
既に、2010年半分が過ぎました!
皆さんは、2010前半戦はいかがでしたでしょうか?

当店「ConceptFactory」は沢山のお客様に支えられながら、実り有る前半戦を過ごせました。
後半戦も「全力で!!」行きたいと思います。

後半戦、1発目のブログは、久しぶりの「エンタメ情報」でーす。

P1020918.jpg

6月30日に発売された
安全地帯「Hits」
柴咲コウ「ラブ&バラード セレクション」

まずは、柴咲コウ!!
ファンである私は、ほぼ「ジャケット買い」を今回はしてしまいましたが、視聴してみると今までの柴崎コウのCDより確実に、音質&選曲がGOODでした。
いつも一度聞いて、CDコレクションの肥やしになっていましたが、今回のCDは長く聞けそうです。

そして、忘れた頃にメディアに話題を提供している、玉置さん率いる安全地帯。
収録されている楽曲は、安全地帯全盛時のヒット曲
アレンジは極端に変更せず、2010Ver.になっているところが、かなり良い感じ。
音質も、往年のアルバムよりかなりUPしております。
若かりし頃、安全地帯をかなり聞いていたお客様には、必聴なアルバムです。

それにしても、柴咲コウのアルバムジャケットは反則です・・・・・・・・


本日は、この辺で・・・・・・