fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

行って参りました

S1in山形
3時起きも難なくクリアーして、遥々、山形県山形市、会場はおなじみ「ビックウィング」。

P1030077.jpg

当店からは、お馴染みの

P1030101.jpg

ポニー君と

P1030102.jpg

以上3台で「Soundクラス」にエントリー

結果からご報告いたしますと・・・・

ポニー君は「E’s メーカー賞(JLオーディオ)」、レジェンドは「グルーヴ メーカー賞(JBL)」
そして私は、何もなし・・・・・・・
お客様の車輌が入賞出来たので、非常に嬉しい限りです

「Soundクラス」
P1030099.jpg

「ドレスアップクラス」
P1030109.jpg

「dBドラック」
P1030103.jpg

それぞれ35℃の当日の最高気温に負けずに、非常に熱く盛り上がっておりました
マジ!!暑かったです汗だくでした。

そして、最後の「ビンゴ大会」、脅威のクジ運をお持ちのこの方は・・・・・

P1030112.jpg

アウェイの地でも、こんなに商品をかっさらってました
盛岡のイベント(10月3日)では、この方より沢山の商品をGetしていただくように、参加者の皆様には、お願いいたします。

コツは抽選券(前売りもありまーす)を20枚以上買うこと!!!!
以上

明日は、定休日にてお休みです。
なお、9月は、休まず営業いたします。


本日は、この辺で・・・・・・
スポンサーサイト



エコカー補助金も9月末を待たずに終了となるらしく、最後の駆け込み需要が増えた為らしい。
そんな世間とは、裏腹に新車が欲しくても買えるわけは無く
明日の山形開催の「S1」参戦が最後となる当店DemoCar!!!
9月からは「New DemoCar(中古ですが)」でまた新しい音楽を提供したいと思います。
車種はお楽しみで・・・・・・・

告知でした

と言う事で、昨日開催の「ロックフォード試聴会」。

P1030076.jpg

P1030072.jpg

御来店・試聴していただいたお客様、ありがとうございました。
そして、こんな方も、いつに無く真剣に聞いておりました

P1030073.jpg


話が前後いたしますが、当店は明日、「S1in山形」に参戦の為、臨時休業です。

明日は、AM4:00出発・・・・と言う事は、AM3:00起き
人前で話す事と「早起き」は苦手なんですよねぇー
起きれるか不安です

総長やアニキやグレイは今頃、栃木で楽しんでるんだろうなぁー



本日は、この辺で・・・・・・・・・・・・・・・寝る
明日は、皆様お待ちかねの「ロックフォードJ3試聴会」
どんな音色を出してくれるか、ワクワクです。
お時間のあるお客様は、どしどしお越しください。

と言う事で、明日、8月27日(金)は14:00にて閉店です

本日のお仕事は、先日からお預かりの  Audi A5

CD-7xを取り付けして、お色直しを

P1030070.jpg   P1030071.jpg

やーねぇーを、カーボン調に

かっこいいーです
精悍なA5がさらに引き締まりました

ConceptFactoryでは、「ルーフの張り」も受け付けております。
お車のイメージチェンジをお考えのお客様、ご相談に応じます。
お気軽にご相談してください


本日は、この辺で・・・・・・
あまり声にしたくないが、「暑い」
暑すぎて玉のように汗が出てきます
今日、昼に部材を買うために外出しましたが、車の温度計が
SH3F0010.jpg
38℃って・・・・・・・
いつまで続くんでしょうか

そんな中、本日はこんな商品の「夏休み自由研究」をしてみました

P1030068.jpg

Pioneer CD-7x(USB/IPot トランスポート)


先日、購入したIPot touchを接続して、まずは、「アナログとデジタル伝達」の比較!
なるほど!
次は、接続方法!!
おぉ!なるほど!!
それから、光ケーブルをいろいろ換えて!!!
ほぉー!!!
後は、OOしてOOとOOを同時に!!!!
おぅぅー!!!!すげぇー!!!!なるほどぉー


良いモノを発見いたしました

研究結果・・・・
上記の研究はすべて比較上、大きく音質に違いが出ます。(違いが即、わかります)
なにを優先して、どちらを優先するかは、あなた次第



本日は、この辺で・・・・・・・・・・

明日は、休みます

高校野球も終わり、明日から学校も始まる頃だと思いますが
今日、22日は「八戸の花火大会」
いつもの様に、「ドーン」「ドーン」と聞きながら今年もインストールをしております。
怨霊にでもとりつかれているんじゃないかと思うほど、八戸の花火大会は、雨や霧にみまわれますが、今年は晴れて皆さんも楽しんで見た事だと思います。

そんな感じで、お盆から、当店に入院していた「ポニー君」
更なる飛躍を・・・・・・

P1030064.jpg

Midのインストール見直しにより、音像をさらにリアルに・・・・
Twは、Aピラーに取付角度を綿密に計算して、インストールいたしました。

これで「S1 in 山形」が楽しみになってまいりました

ここで、視聴会の告知!!!!

8月27日(金)  PM3:00~PM8:00
パンプキンズにて、E’sコーポレーション様のご協力により

P1030046.jpg

新商品「ロックフォード J3シリーズ」の視聴会をやります。
参加は当然、無料ですので、お時間の有るお客様は、どしどしお越しください

   P1m.jpg      P1n.jpg

こんなお方も、もしかしたら・・・・・・・
いやぁー、無いなぁー
でもぉー




本日はこの辺で・・・・・・
やはりお盆を過ぎると、東北地方は涼しくなりますねぇー
今日ぐらいの気温だと凄く仕事がはかどります。
でも、今日だけだと思いますが・・・・・


本日は、今月末、8月29日(日)山形ビックウィングで開催の
「S-1 GRND PRIX STREET MEET 2010」のご紹介を!

P1020032.jpg

もう既に、エントリーが開始されており、締切りが今度の日曜日、22日と迫っております
エントリー費は、¥3000となっております。
当然、私も参加いたします。
エントリーはお早めに・・・・・・

去年の「S1」の模様を!!!!


P1020035.jpg

P1020040.jpg

こんな感じで、そして

P1020068.jpg

こうなることは必然


参加されるお客様、「山形は凄く暑い!!!!」です。
事前準備をお忘れなく


P.S・・・・・・・8月29日はジムインダストリー主催の「インターShow」もあります。
本日、15日で「お盆休み」も終了と言うお客様も多いと思いますが、皆様のお休みはいかがでしたでしょうか?
当店は沢山のお客様に御来店していただき、活気ある一週間でした
ご来店していただいたお客様、誠に、ありがとうございました

先日、こんな物を入手いたしました。

P1030048.jpg
iPot touch 32G

以前から欲しかったのですが、必要か?と聞かれれば必要なかったんで、買うのをためらっておりましたが、つい最近、「CD-7x」(xシリーズのiPotアダプター)の取り付けが非常に多いので、この機に購入いたしました。

この頃の若いお客様は、CDがメインではなく、iPotを中心としたメモリーメディアを利用しておりますので、私もこの時代の「波」にこの際乗って、勉強したいと思います

だいぶ遅い感じがしますが・・・・・・・・




本日は、この辺で・・・・・・・・・・・・
大体のお客様は、明日から「お盆休み」でしょうか?
もう既に、お盆休みのお客様もちらほらと、いらっしゃいますねぇー

しかし、当店「Concept Factory」は、お客様のために、

休まず営業いたします。

毎年、営業しておりますので、このタイミングでお知らせしなくても、解っておられる方もいるんじゃないかと・・・・


お時間のあるお客様は、是非、遊びにいらしてくださいね
いやぁー暑い・暑い・暑い
夏なので、暑いのは結構なのですが、今日の八戸の気温は「36度OVER」
南の地方はもっと暑いんだろうが、北国育ちの人間にはキツイ!!
この暑さは、いつまで続くんでしょうか??????


ところで、巷を騒がしているスピーカーがついに発売になりましてねぇー

P1030046.jpg
ロックフォードフォズゲート J3652-S

と言う事で、当商品の視聴会を開催いたします。

日程は8月末(決まり次第、お知らせいたします)
イース・コーポレーションさんの援助により、「風の戦士・総長」のSHOP様と合同で行いたいと思います

開催時間は、たぶん、15:00~20:00となる予定。
この辺も後日、お知らせいたします。

この機会をお見逃し無く・・・・・・・・・・・・


本日は、この辺で・・・・・・・・
今日は「八戸・三社大祭」の最終日です。
最後は、夜間運行でフィナーレ。
やはり、今年も見ることが出来ませんでしたねぇ

五所川原の「立ちねぶた」は本日かららしいが・・・・・
行って見たいけど、お仕事がなぁー・・・・・・

気を取り直して、今日のブログです

本日からお預かりの

P1030042.jpg
MINI クーパーS

なんとこのお車
中古で購入したらしいのだが、納車されたら

P1030043.jpg

オーディオレス!
あげくに、純正ハーネスぶったぎり
何でこんな事するかなぁー

まぁーしょうがない
明日は明日の風が吹く

フロントドアをばらすのが、怖いけれども・・・・・



本日は、この辺で・・・・・・

青森県内、各地で夏祭りが開催されております。

青森の「ねぶた」
弘前の「ねぷた」
八戸の「三社大祭」etc........

皆さん、積極的にお祭りに参加して、短い東北の夏を楽しんでください

そんな当店もある意味、「お祭り騒ぎ」になっておりますが

と言う事で、
先日よりインストールしていたお車が完成いたしました。

P1030037.jpg
JBL「660GTi」プラス「P6563C スコーカー」  3Wayシステム

「P6563C」からの、システムUPと言う事もあり、あまりこう言うパターンをしておりませんが、今回は「ダメもと」で(ダメなら鳴らさない!)・・・・・・・

しかし、意外
結構、いけてます
RTA測定もクロスを一工夫して(EQ補正なし)

P1030041.jpg

この通り
EQ補正しなくてもいいかなぁーと思いましたが、色気を出してちょちょっと補正して

お客様には、2Wayと3Wayを聞き比べしてもらい、お客様選択は「男なら3Way」と言う事で、3Wayにて本日、無事に納車いたしました。

H様、飽きたら2Wayもお楽しみください。操作方法はあーしてこーすれば2Wayになりますから・・・



本日は、この辺で・・・・・・

次回予告「何でこんな事するかなぁー」です