fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

昨日(今日?)のアジア杯サッカー観戦の影響で、あまりに興奮しすぎての就寝AM5:00だったので非常に眠いです
「号外」にも書きましたが、優勝できたので非常にうれしいです。

話は変わりますが、今日はすんごくさみぃー
多分、現在の気温はマイナス6℃ぐらいかと・・・・・
今日から明日にかけて、天候が不順らしいので、皆さん、気をつけて下さいね

そんな中、本日の、現在進行形インストールは

P1030376.jpg

純正6連奏CDプレーヤーを排除して、純正パネルをワンオフで作製し、純正パネル調のつや消しブラックでの塗装を施しました。
なお、純正CDプレーヤーはCAN-BUSでのコントロールの為、ちょちょっとテクニックを使ってのインストールです。
これで、純正ナビ・車輌コントロールモニターは死なずにきちんと作動します。

ちなみに、CDプレーヤーは、見ての通り「carrozzeriaXシリーズ RS-D7xⅢ」!
これで、フルデジシステムの完成です。

本日は、この辺で・・・・・・・
スポンサーサイト



やりましたねぇー
「ザック・ジャパン」


アジア杯、優勝ですよぉー
しかもザック・ジャパンになってA代表戦8戦「無敗」

何より私の18年間のトラウマ「ドーハの悲劇」が解消されました・・・・・

お疲れ様でした

そして、MVPは

scc1101300309003-p1.jpg

私としては、この人へMVPを

scc1101260924013-p1.jpg
最高のサイドバック「長友佑都」!!!!!
今日の朝の雪は、久しぶりに積もりそうだなぁーと思いきや

P1030375.jpg

こんなもんで、終了
同じ青森県でも津軽地方は凄く積もっているらしく、特に青森は、ハンパないらしい!!!
そう言う意味では、八戸は天国だと思います。


本日のお話は、今年お初の「エンタメ」の話題を・・・・・・

2010年で20周年を迎えた「槇原敬之」のトリビュートアルバムが発売されています。
非常に気になっておりましたが、購入出来ずに先日までおりましたが・・・・・・
そんな矢先、お客様が購入されたのを、ちょっとコピらせていただけましたので、ご紹介を!!

51+Ign4e11L__SL135_.jpg

1月12日発売「We Love MACKEY」

JUJU・秦基博・一青窈・ゴスペラーズ・コブクロ・福原美穂ら13人のアーティストが参加!

マッキー好きなら面白いアルバムだと思います。
また、音質もなりに良く、センス良いアレンジで聴いていて飽きのこないCDになっております。

13曲の中で、「BESTな1曲」をあげるとしたら・・・・・

一青窈の「SPY」

いい意味「一青窈が裏切ってくれています。」やるねぇーって感じでした



本日は、この辺で・・・・・・
今日は、いつもよりちょっとだけ気温が高かったので、非常に作業が進みましたよ
高いといっても、pit内はマイナスの気温なんですがねぇー・・・・・・

2011年に入って、放置プレーだった

P1030370.jpg

Audi A5も先日からインストール開始!
今回はあんなことやこんなことを、とテンコ盛り!!!

まずは簡単なところからと言う事で、社外のブレーキパッドへチェーンジ
これで、ブレーキダストに困ることも無いでしょう。

そして

P1030371.jpg

「cpm ロアーレインフォースメント」を装着

P1030373.jpg

非常に商品の作りがなのに、\29,400とお手ごろ価格。
現在、インプレッションは、ブレーキパッド同様ちょっと出来ませんが、「ボディー剛性をさらにパワーUP」する事、間違い無しの商品です。

Audi・VW・BMWオーナーには、必見のアイテムだと思いまーす。


本日は、この辺で・・・・・・・・・
本日は、先日もお伝えしました「スマートワックス」のお話です。

P1030374.jpg

只今、当店でブレイク中の(冬なのになぜか売れています????)「smart wax」
やっと試すことが出来ましたので、まずはインプレッションを・・・・・ 

試した商品は、「smartwax one」!
洗車後、スプレーして吹くだけ(ふき取り不要!)の当商品。
ハリアーがブラックと言う事もありますが、「しっとりと深みの有る輝き」になりました
そして塗るだけなのに、「艶々すべすべ」に
ヘッドライトもスベスベ、ピカピカ
これには、ちょっとビックリ!!!!!!

そして、ここでちょっとアドバイスと言うか「こんな使い方も・・・・」。

この時期、マットガード(泥除け)に大量の雪が固まって付きますよねぇー
そのマットガードにこの「スマートワックス one」を塗ると・・・・・

あら不思議雪が付きにくいし、付いてもすぐに落ちるようになりまーす

お試しくださーい。

そんなsmartwax oneは\3,000にて好評発売中


本日は、この辺で・・・・・・・
皆さん、風邪やインフルエンザ大丈夫でしょうか?
大分、流行っておりますので、お気を付けてくださいね

先日もお伝えしました、インストールが無事に本日、完成!!!!!

P1030369.jpg  P1030368.jpg

サウンドチューニングもデットニング&TWの角度調整の苦労の甲斐があって、狙った通りのチューニングが出来ました。
何よりも、「マクロム MOSシリーズ」のパフォーマンスの高さに脱帽
聴いていて「優しくホッと出来る」音質!
懐の深さや全体域のバランスも非常に良く、個人的にはって感じでした

やはり、私は「ヨーロッパ系」の人間なんでしょうね
RFを使っている私に浮気心が芽生えました。



本日は、この辺で・・・・・・・
今日は手短に「イベントのお知らせ」を

5店舗で現在開催しております「東北サウンドミーティング」も今年2011年で「10周年」
現在の5店舗開催になったのは、2006年の第5回目から・・・・・
それまでは、音工房シマキさんの単独開催でした。

そんなアニバーサリーイヤーの2011年

八戸開催はちょっとお休みして、
「二戸」&「盛岡」の2回開催。

6月26日   二戸・・・・・・・・・各メーカー試聴会&専門家によるサウンドアドバイス・コンテスト

10月2日   盛岡・・・・・・・・・昨年同様、ドレコン&サウンドコンテスト

詳しくは、またお知らせいたします。
限定のプレゼントもあるかもよ・・・・・・・・・・・



本日は、この辺で・・・・・・・・

明日は、定休日でーす。
ご無沙汰のブログ更新です!
先週は身の回りでいろんな事があり、ちょっとブログをサボってしまいました。
いつも読んで頂いている皆様、ゴメンナサイ

そんなこんなで、先週は、

P1030365.jpg
2011 東北サウンドミーティング の打ち合わせで、こんな所へ行き

身内の関係で、半日つぶれ
注文していた材料が、天候不順の為、1週間来なかったり
冷凍庫の中のような気温で、パテが乾かなかったりで、
なかなか思うようにインストールが進まなかったのですが
やっとゴールが見えてきました

P1030366.jpg  P1030367.jpg

今回、インストールしているスピーカーは、

マクロム  MOSシリーズ「MOS26(TW)&MOS6(MID)」

です

あともう少し・・・・・・・・

明日は、「2011 東北サウンドミーティング」のお話を!


本日は、この辺で・・・・・・
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします。

2011年、既に営業して3日目!
皆様、年末年始はいかがだったでしょうか?
2010年最終日の12月31日は全国的に「荒れて」おり、八戸の各所でも結構被害が出ておりましたが、当店は何事も無く無事でしたよ
そして私の正月は相変わらず(?)、これでした・・・・・・・・
二日酔いならぬ五日酔い!
やっと、体内からも抜けてきたところで、

2011年、一発目のインストールは、

P1030361.jpg
加工前

P1030362.jpg
下処理(クリーニング)して

P1030363.jpg
デットニング!!!!

久しぶりのデットニング&一枚張り

通常使用していたデットニング材ではなく、今回はNewアイテムを使いました。
インストールするスピーカーに合わせての「サウンドチューニング」でーす

明日からは、バッフル製作とAピラー加工・・・・・・・



本日は、この辺で・・・・・・・・・現在、-7℃・・・・・・