東日本大震災の惨劇が起きてから、本日で2週間。
涙・涙・涙の2週間。
日中は店舗復旧をし、節電の為暗くなると自宅へ戻り、TVから流れてくる情報に心痛め、ずっと下を向いておりました。
数多くのお客様、各オーディオSHOP様、各メーカー様から暖かい励ましの言葉・支援を頂き、つい最近では、やっと前を向く努力が出来るようになりました。
本災害により、お亡くなりになられた方々に深い哀悼の意を捧げるとともに、被災された方々対し、心からお見舞いを申し上げます。
現在、店舗は営業しておりますが、3月末まで~18:00閉店とさせていただいております。
また、3月中のすべてのインストール作業がSTOPしている状況の為、4月1日から再度予定を組み直しをさせていただきます。お待ちいただいているお客様には、大変ご迷惑をかけておりますが、ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
涙・涙・涙の2週間。
日中は店舗復旧をし、節電の為暗くなると自宅へ戻り、TVから流れてくる情報に心痛め、ずっと下を向いておりました。
数多くのお客様、各オーディオSHOP様、各メーカー様から暖かい励ましの言葉・支援を頂き、つい最近では、やっと前を向く努力が出来るようになりました。
本災害により、お亡くなりになられた方々に深い哀悼の意を捧げるとともに、被災された方々対し、心からお見舞いを申し上げます。
現在、店舗は営業しておりますが、3月末まで~18:00閉店とさせていただいております。
また、3月中のすべてのインストール作業がSTOPしている状況の為、4月1日から再度予定を組み直しをさせていただきます。お待ちいただいているお客様には、大変ご迷惑をかけておりますが、ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
なんと言ったらいいのでしょう?
適当な言葉が見当たりません・・・・・
ブログを書いているので、私は無事ですが、店舗及び車輌が!!!
これを見て、「心痛めていただける方」もいると思いますが、まさに間逆の事を思う方もいると思います。
しかし、今の「ConceptFactory」の現状をご報告いたします。

プラズマTVが、見事に「お辞儀」 そして「クラッシュ」

事務周りは、ごらんの通り
以上が、地震での被害。これからは、津波での被害。

津波でフェンスが崩壊


「ポニー君」を助けるのがやっとでした。
ハリアー&ミラは水没。
目の前で、愛車が水没して行くのを、何も出来ないまま見ているだけでした。
画像に写っている大木は、岸壁から津波と共に流されてきた物です。
道路に突起している大木を危険なので、大人7人でやっと動かしました。
そのぐらい「重い」物が、ここまで来たのですから、津波の勢いは相当な物と理解していただけるのではないでしょうか。
そして

店舗内は、
一見普通のようですが、当店の床の色は「グリーン」。
この黒い物体は、「土石流」。
5cmぐらいは、あったでしょうか。
昨日・今日で有る程度は片付ける事が出来ましたが、津波の爪跡はまだ残っています。
ここからは、「ブログ炎上」しても良いので、書かせていただきます。
先日の「ニュージーランド地震」、過去には「阪神・淡路大震災」など数多くの震災がありました。
震災を受けた方々に、私は出来るだけの協力を過去してきました。募金ぐらいしか出来ませんでしたが、それでも「心からの協力」には、変わりないと思います。
そして、3月11日、私も災害を受けました。
私以上に震災を受けた方々が何百人といます。
私は今回災害を受けて、「全くの他人事」と思う方々がいる事に、非常にがっかりしました。
そして、腹が立ちました。
八戸限定でお話をさせていただくと、八戸で被害にあった人は、一部地域(沿岸部)の方々ですが、その他大勢は「甚大な被害」にあわなかったわけで、同じ地域にいるのに、「全くの他人事」と言うのは、おかしいと思うわけで・・・・・
もうちょっと津波が強ければ、その「全くの他人事」と思っている方々も、同じ被害にあっていたかも知れないと思えば、考えが付くと思うのですが!
「水没したんだって、アハハハハ」
「・・・・・・・・・・」
非常に腹が立ちます。
あなたは、「人」ですか?「人情」って無いのですか?
同情してくれ!手伝ってくれ!と思って書いたわけでは無いので、あしからず。
しかーし、そんな輩がいるかと思えば、

見ず知らずの方から、「大変でしょう!ご飯食べた?」と言って、カレーetcをいただきました。
涙が出ました。
お気遣いを頂いた当店お客様、各方面の方々そして店舗修復を手伝って頂いたお客様!
本当にありがとうございました
長文になりましたが、本日はこの辺で・・・・・・・
適当な言葉が見当たりません・・・・・
ブログを書いているので、私は無事ですが、店舗及び車輌が!!!
これを見て、「心痛めていただける方」もいると思いますが、まさに間逆の事を思う方もいると思います。
しかし、今の「ConceptFactory」の現状をご報告いたします。


プラズマTVが、見事に「お辞儀」 そして「クラッシュ」

事務周りは、ごらんの通り
以上が、地震での被害。これからは、津波での被害。


津波でフェンスが崩壊



「ポニー君」を助けるのがやっとでした。
ハリアー&ミラは水没。
目の前で、愛車が水没して行くのを、何も出来ないまま見ているだけでした。
画像に写っている大木は、岸壁から津波と共に流されてきた物です。
道路に突起している大木を危険なので、大人7人でやっと動かしました。
そのぐらい「重い」物が、ここまで来たのですから、津波の勢いは相当な物と理解していただけるのではないでしょうか。
そして

店舗内は、
一見普通のようですが、当店の床の色は「グリーン」。
この黒い物体は、「土石流」。
5cmぐらいは、あったでしょうか。
昨日・今日で有る程度は片付ける事が出来ましたが、津波の爪跡はまだ残っています。
ここからは、「ブログ炎上」しても良いので、書かせていただきます。
先日の「ニュージーランド地震」、過去には「阪神・淡路大震災」など数多くの震災がありました。
震災を受けた方々に、私は出来るだけの協力を過去してきました。募金ぐらいしか出来ませんでしたが、それでも「心からの協力」には、変わりないと思います。
そして、3月11日、私も災害を受けました。
私以上に震災を受けた方々が何百人といます。
私は今回災害を受けて、「全くの他人事」と思う方々がいる事に、非常にがっかりしました。
そして、腹が立ちました。
八戸限定でお話をさせていただくと、八戸で被害にあった人は、一部地域(沿岸部)の方々ですが、その他大勢は「甚大な被害」にあわなかったわけで、同じ地域にいるのに、「全くの他人事」と言うのは、おかしいと思うわけで・・・・・
もうちょっと津波が強ければ、その「全くの他人事」と思っている方々も、同じ被害にあっていたかも知れないと思えば、考えが付くと思うのですが!
「水没したんだって、アハハハハ」
「・・・・・・・・・・」
非常に腹が立ちます。
あなたは、「人」ですか?「人情」って無いのですか?
同情してくれ!手伝ってくれ!と思って書いたわけでは無いので、あしからず。
しかーし、そんな輩がいるかと思えば、

見ず知らずの方から、「大変でしょう!ご飯食べた?」と言って、カレーetcをいただきました。
涙が出ました。
お気遣いを頂いた当店お客様、各方面の方々そして店舗修復を手伝って頂いたお客様!
本当にありがとうございました

長文になりましたが、本日はこの辺で・・・・・・・

「サンキューの日」の本日!
各学校では、卒業式をしていたみたいですね。
それより、昼の地震(震度4
)には、ちょっとビビリました。
MDFを裁断している最中にグラグラっと・・・・・
当店は、何事も無かったのですが、皆様は大丈夫でしたでしょうか?
そんな本日、「ポニー君」のインストールは徐々に完成形に近づいております。
まずは、センターコンソールが完成!

おnewのiPod touch 32Gを「パイオニア CD-7x」にて再生するシステムです。
今回インストールして気が付きましたが、

左・・・new 右・・・1個前のモデル
大きさが違います
小さくなっております。
カメラが付いて、パネルがさらに奇麗になっているのを見ると欲しくなりますが、ここは我慢
明日からは、ドアのインストール見直しを・・・・・
そして、

久しぶりの大人買い
この頃、iPodばかりを聞いていたので、久しぶりにCDを聴いて帰りたいと思いまーす。
本日は、この辺で・・・・・・
各学校では、卒業式をしていたみたいですね。
それより、昼の地震(震度4

MDFを裁断している最中にグラグラっと・・・・・
当店は、何事も無かったのですが、皆様は大丈夫でしたでしょうか?
そんな本日、「ポニー君」のインストールは徐々に完成形に近づいております。
まずは、センターコンソールが完成!

おnewのiPod touch 32Gを「パイオニア CD-7x」にて再生するシステムです。
今回インストールして気が付きましたが、

左・・・new 右・・・1個前のモデル
大きさが違います

小さくなっております。
カメラが付いて、パネルがさらに奇麗になっているのを見ると欲しくなりますが、ここは我慢

明日からは、ドアのインストール見直しを・・・・・
そして、

久しぶりの大人買い

この頃、iPodばかりを聞いていたので、久しぶりにCDを聴いて帰りたいと思いまーす。
本日は、この辺で・・・・・・

2月は暖かい日が続いていて、春を感じましたが、3月に入ったらまた寒くなり、体調をちょっと崩し気味の今日この頃・・・・・
無事に確定申告も終え、現在入庫中の「ポニー君」のFRP作業が硬化する間、DemoCarのブレーキ強化をしましたので、そのお話を!!!!!
以前より、ブレーキの効きが甘いなーと思いつつ、先日チェックをしたら、なんと!!!!ブレーキパッドの残量がほぼ無い
おまけに、ブレーキローターが錆び錆びのボロボロ
そこで、「8potブレーキシステム」と思ったのですが、金額
には勝てず、今回は純正交換タイプで

しかし、どうせやるなら「効きのいいローター」&「制動力がいいブレーキパッド」をと言う事で
DIXCEL(ディクセル)のスリッド入りローターと
ENDLESSのスーパーストリートタイプYを!

5年・65000km使用のブレーキシステムが

こんなに奇麗に
ちなみに、ブレーキパッドは

左が減っているパッド 右は新品
残量0状態でした
危険 危険 危険
皆様のお車は、大丈夫でしょうか?
こうなる前に、一度、点検してみては・・・・・・・・
本日は、この辺で・・・・・・・・・・

無事に確定申告も終え、現在入庫中の「ポニー君」のFRP作業が硬化する間、DemoCarのブレーキ強化をしましたので、そのお話を!!!!!
以前より、ブレーキの効きが甘いなーと思いつつ、先日チェックをしたら、なんと!!!!ブレーキパッドの残量がほぼ無い

おまけに、ブレーキローターが錆び錆びのボロボロ

そこで、「8potブレーキシステム」と思ったのですが、金額


しかし、どうせやるなら「効きのいいローター」&「制動力がいいブレーキパッド」をと言う事で
DIXCEL(ディクセル)のスリッド入りローターと
ENDLESSのスーパーストリートタイプYを!

5年・65000km使用のブレーキシステムが

こんなに奇麗に

ちなみに、ブレーキパッドは

左が減っているパッド 右は新品
残量0状態でした

皆様のお車は、大丈夫でしょうか?
こうなる前に、一度、点検してみては・・・・・・・・
本日は、この辺で・・・・・・・・・・

| ホーム |