fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

いまや全国的アイドルになった「AKB48」の「第3回総選挙」・・・
その選挙に投票するには、昨日発売のCD「Everyday、カチューシャ」に同梱されている投票券(?)にて投票するらしい

そのNewシングルは、発売初日にして「94.2万枚」
既にミリオン確定
配信が主流の現在では、あまり出ない売り上げ

プロデューサー秋元康氏 やるなぁー


そして、オーディオ業界にも「ヒットの兆し」が・・・・・・

先日発表の

P1030530.jpg

パイオニア サイバーナビ 「AVIC-VH09CS」 
New model 本日入荷

当商品の最大の特徴は

1、ARスカウターモード搭載
2、ロードクリエーター&マップチャージ機能
3、オンライン/フリーワード検索機能

etc・・・・・

大きな特徴の「スカウター」
スカウターと聞くとドラゴンボールを思い出しますが、まさしくあんな感じだと思ってくれればOKだと思います。
先行車輌との距離表示だったり、渋滞中の前方車輌発進感知表示だったり、いろいろと便利機能がテンコ盛り
なお、前方車輌の「戦闘力」は出ませんので、あしからず


詳しく知りたい方は、パイオニアホームページをチェック!!!!!!


P.S・・・・個人的に、篠田麻里子に1票



本日は、この辺で・・・・・・・
スポンサーサイト



今日は、短めに!!!!

本日届いた「CD」の中から・・・・・・

P1030527.jpg

パイオニア カーサウンドコンテスト 課題曲

P1030529.jpg

この3曲。
Xクラスは、
内田光子/モーツァルトピアノ協奏曲&マイケル・ブーブレ

内蔵アンプクラスは、
シャンティ&マイケル・ブーブレ

シャンティはチラッと聴きましたが、オススメです。


本日は、この辺で・・・・・・

ここ数日、暖かいと言うより暑い状態が続いておりますが、そんな中、沢山のお客様の御来店、誠にありがとうございます
作業も数台の同時進行が続いており、「パーマン」のコピーロボット(古!)が欲しくなる状態でして、お待ちいただいているお客様はさぞ、首を長くしている事だと思いますが、もう少しお待ちください。

そんな中、

P1030524.jpg
こんなのや

P1030525.jpg
こんなのが届きました。

1枚目の画像は先日お知らせした「ACM in 秋田」
2枚目は、通称「パイコン」
パイオニア カーサウンドコンテスト!

今年は震災の影響等で開催が危ぶまれていましたが、開催出来る様になったとの事・・・・・
良かったですねぇー

開催は9月の2日(金)・3日(土)

今年で15年目のパイコンは千葉「幕張メッセ」で行われまーす。


本日は、この辺で・・・・・・・

今日は昨年も参加していた「JBLミーティング」が宇都宮で開催されておりましたが、今年は諸事情の為、不参加
来年は、是非、参加したいところです!!!

本日から、インストールも重量級の作業が目白押し。

現在入庫中は

P1030520.jpg

またまた登場の「ポニー君」
彼もある意味、被災者の一人!
Rバンパーは「お色直し」の為、隊長の所へ出張中・・・・

そんなポニー君の今回のエボリューションPart.1

P1030519.jpg

先日、お見せしたアクリル装飾をビルトインして

P1030518.jpg

ピカッと そして

P1030522.jpg

車輌リヤトレーに合体!

外からは

P1030523.jpg

こうです
「調光機能」&「リバース時消灯機能」付(当然ですが・・・・)でーす

明日は、Dr.系の見直しです。


おっと、地震


本日は、この辺で・・・・・・・
本日はイベントのご案内です


「イース・コーポレーション」さん主催の

ACM2011 in 秋田 


■開催日時・場所
平成22年6月5日(日) 10時30分~15時30分
「道の駅 上小阿仁 駐車場」 秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田向川原66-1

八戸からだと、大体2時間ぐらいです。

■ エントリークラスと内容
[1] ACMドレスアップショー 
カテゴリー区別無しでオーディオ装着車輌であればエントリー可能
イーススタッフがプロの目線で選びます(音圧測定は行いません)上位3台が入賞 
エントリーフィー 事前エントリー:2,000円/台
※当日エントリー:3,000円/台

[2] 音質(SF)アドバイスクラス
サウンドファナティックの簡素化ルールで審査 (RTA測定は行いません)
上位3台が入賞
エントリーフィー 事前エントリー:3,000円/台
※当日エントリー:4,000円/台

[3] dB Dragお試しクラス
(ただし計4台以上のエントリーが開催条件となります)
ウーファーの数やアンプのW数などのレギュレーションなしのチャレンジクラス
エントリーフィー 事前エントリー:3,000円/台 
※当日エントリー:4,000円/台


エントリー締切り・・・・・・5月29日(日)
※台数制限により締切前に受付終了となる場合あり 


昨年は、

P1020848.jpg

こんな感じでしたよ

なお、ACGと違い、ユニットはどこのメーカーの商品が装着されていても参加OK!!!!
参加申込は当店にて受付中でーす

当然ですが、当店も参加します。


本日は、この辺で・・・・・・



お客様のインストールに空きが出来たので、今日はDemo Carをいじってみました

各コンテストに向けてやらなくてはいけない事が沢山ありますが、お客様の車輌が最優先なので、のびのびなっている、Demo Carのラッゲジルーム。
やっと発進ですが、手始めに・・・・・

この頃、思うことがあるんです。
それは!
八戸でエンジェル・リングを装着の車輌が凄く増えているような気がするのは、私だけでしょうか
そんなDemo Carも装着車の1台なのですが・・・・

P1030516.jpg

ここで、一工夫

P1030513.jpg
純正加工前
これを

P1030514.jpg
こうしてみました(加工後)

「デビル・アイ」(赤目加工)の完成
当加工はプロジェクターヘッドライトならではの加工でして、ライトの光度を下げる事無く、見る角度で色が変化するように加工いたしました。


本日は、この辺で・・・・・・


明日は、定休日でーす。久々だぁー

「母の日」の本日は、smart waxの新商品ご紹介をしたいと思います。

P1030512.jpg

まずは、「one」の日本限定品!
効果等は一緒ですが、香りがメロン風に

そして、オススメの「クリーナー」!
こちらは、smartらしくない無臭。
室内のプラスチック系内装の汚れ落としに最適。
レザーワックスの代わりとしてもOK
べとつかず、上品な光沢
非常に使えます

さらに、「グラス」!
こちらは、ガラスに使用。
内・外どちらでもOK

すべてBigボトルでして
one・・・・・\5,250
クリーナー・・・\2,940
グラス・・・・・\2,940
です。


本日は、この辺で・・・・・・
今日は気温も上がり、八戸の最高気温23℃とちょっと作業をしていると暑い感じでした。
そんな中、お客様のご協力にもより

P1030506.jpg
装着前

P1030510.jpg
こうなって

P1030511.jpg
見事に合体
装着チェックの為、了解を得ての試乗はと言うと・・・・・・

当然ですが、「がっつり効きます」「気持ち良いぐらいに止まります」
私も欲しいなぁー

明日は、ボディーの下地も作ったので、トータルボディーコーティングして納車でーす。

そして、2ヶ月待ちました
震災が原因ですが・・・・・・やっと

P1030508.jpg
アクリル(ガラスエッジ)Vカット文字

イルミで仮に照らすと

P1030509.jpg

文字とエッジだけが、浮かび上がります
インストールが楽しみです。



本日は、この辺で・・・・・・・
フェラーリーのようなタイトルの本日ですが、皆様、G・Wは楽しく過ごされたでしょうか?
当店は新規のお客様のご来店が多く、大変GoodなG・Wでした

それにしても、なんですかねぇー

「デットニング」と言うと、「デットニング」と言う。
「車検」と言うと、「車検」と言う。
「アライメント」と言うと、「アライメント」と言う。

こだまでしょうか?・・・・・・・・・・

と言う事で、同じ様な作業が重なる物です


明日からは、

P1030504.jpg
Made in USAの『ROTORA(ロートラ)』  
355mmブレーキローター&6potキャリパー(特注 クロームメッキ仕様)

ロートラはUS本土では、フォーミュラーDやラグジュアリー系カスタムの世界ではメジャーとなっているブレーキブランド
日本総代理店は、エアサスで有名な「ACC」
日本でもカスタム系、輸入車系のSHOPで販売されて、各イベントでお目にかかる事もしばしば

そんなROTORA装着は明日より作業でーす。
気合を入れて頑張ります


本日は、この辺で・・・・・・
せっかくのG・Wなのに天気が悪いですねぇー
桜も満開ですが、これでは花見も出来ません
しかし、明日からは、天気も回復するみたいなので、休日を楽しんでくださいね。

G・W期間中の当店はと言うと、
先日のブログ「ステップW」の作業中!

P1030499.jpg
ルーフデットニング&

P1030500.jpg
フロアーデットニング&

P1030501.jpg
F/Dr デットニング

の3本立て

つい最近のお車は、車輌の価格を抑える為に、吸音材等を省いている傾向にあり、
「雨の日、ルーフに当たる雨がうるさい」
「ロードノイズ等が以前の車より有る」
などの悩みを抱えているお客様が急増中

頑張って買った新車なのに、不満が・・・・・・・

こんなお客様は、どうぞご相談ください!!!
ご予算に合わせてお悩みを解消いたします。


本日は、この辺で・・・・・・・