fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

先日6月25日は、マイケル・ジャクソンの2周忌。
早いものですねー
亡くなったあの日が昨日のように思えます

マイケルつながりで先日こんなCDを見つけました!

61tGv3D2xAL__SL500_AA300_.jpg

「ブラバン!Beat It」

まだ聴けていませんが、演奏はあの「東京佼成ウィンドオーケストラ」
吹奏楽出身の私としては、即買でした


そんなこんなで、インストールもいよいよ大詰め!

P1030573.jpg

Dr.はこんな感じで・・・・

P1030575.jpg

こちらも、カーテシー&スイッチによる連動

P1030576.jpg

そして、今回使用するアンプは・・・・・・・

P1030577.jpg

パイオニアXシリーズ 「RS-A99x」  

3ways+S/W なので、当然、2基!!!!!
マクロムEXTシリーズがどう化けるか楽しみです



本日は、この辺で・・・・・・・・
スポンサーサイト



暑い!!!!!

前回は「夏みたいな・・・・」でしたが、本日は「夏到来」の暑さでした。

そして、現在進行形のインストは

P1030572.jpg

無事に第一の難関を突破
LEDはドアのカーテシー連動で、ちょっと一工夫。

気温も暑かったけど、インストも熱い1日でした。

こんな日は、「ジャック・ジョンソン」を聴きながら、クールダウンしながら帰りたいと思います。



本日は、この辺で・・・・・・・
「父の日」の本日、今日は 夏 って感じの1日でしたねぇー!
明日からは、高速道路の土日休日1000円&一部無料が通常に・・・・・
そして、忘れもしない「東北サウンドミーティング2010 in八戸」から1年
個人的に、3年連続で天気が悪かったのに、「今年は晴れたのね」って感じです。

そんなこんなの本日
お洒落は足元から!という事で、DemoCarにも使用している

P1030565.jpg
プレシャスのフロアーマット

今回オーダーはお客様の希望により、車名ロゴを入れました(一筆書かされましたが・・・)
いつ見ても、クオリティーの高さには感動します

そして一桁号より愛読している

P1030566.jpg
オートサウンド誌

今回で、78号
3ヶ月に1度の季刊発行で、非常に歴史ある本誌も次号より、不定期発行になります
時代の流れetc.には逆らえないとは思いますが、寂しい限りです。
ちなみに、次号は12月発売予定だそうです。


本日は、この辺で・・・・・・


お客様からのお預かりの車輌は、納車の際、どこのお店も洗車をして納車していると思います。
当店も基本的には、洗車して納車しておりますが、その際、当店DemoCarも洗車するのですが、この頃、洗車をすると翌日雨が降リます
天気予報はチェックしているのですが・・・・・
自然には勝てません

本日は、ちょっとした「探究」をしたので、その話題を!

現在、当店のヒット商品は、

P1030561.jpg
地デジチューナーと

P1030562.jpg
iPod入力アダプター

この2商品が非常に良く売れております。
本日、探究したのは、「iPodアダプター」でして、その前に、地デジチューナーのアドバイスを

地デジチューナーを選ぶコツは、
感度も重要ですが(4×4チューナーを選ぶ)、12セグと1セグのオート切り替えが要チェックです。
アドバイスを受けないで、値段だけで購入すると、「使えねぇー」になりますよ

話は戻りますが、

P1030563.jpg

CD-7x vs i-simple

結果から言いますと
大人と子供の喧嘩  って感じ

CD7xの高音質には、脱帽です
まぁ、7倍ぐらいの価格差があるわけですから、しょうがない。

それでも、i-simpleは普通に聴く分には十分な商品ですし、CD-7xに勝っている事があります

P1030564.jpg
(返咲き、おめでとう


映像の出力が当商品にはあります。

そんな i-simpleは 6,800円(税別)でーす




本日は、この辺で・・・・・・・
3・11から今日で3ヶ月。
個々の方々の努力により、少しずつ前進しています。
まさしく「明けない夜は、無い」・・・・・・

それにしても、永田町の方々は何をしているのでしょう

上司が頼りないと、部下が育つと言いますが・・・・・・・

本日のお話は、お車のメンテナンスの話題です。

P1030560.jpg

入庫車輌、100%の確立で、汚れている「エアコンフィルター」
画像はBMWの物ですが(通常は1個装着されています)、つい最近のお車には、装着されており、汚れると

1、臭いがする
2、風量が弱くなる
3、汚れた空気が出てくる

などの現象に

エアコンフィルターは1年に1度は交換しましょう

話は変わりますが、只今、当店は、2~3台の掛け持ちインストール状態が続き、お待ちいただいているお客様にご迷惑をかけております

P1030559.jpg

着実に、インストールは進めておりますので、もうしばらくお待ちいただけます様、お願いいたします。




本日は、この辺で・・・・・・
昨日は、私的用事が沢山あり、仕事も詰まっていましたが、休みを頂きました
おかげさまで、私用もほぼ片付きました。

本日は、「フライング告知」をいたします。

P1030539.jpg
先日の「ACM in 秋田」の1コマ

1名足りませんが、当イベントで東北サウンドミーティングの盛岡の実施の打ち合わせを・・・・

震災後、東北サウンドミーティングの実施が危ぶまれ(実際、二戸はお流れ)ておりましたが、10月の盛岡は開催いたします

P1030557.jpg

ポスター(原案)は10月2日になっておりますが、
10月9日(日)の日程です。
内容は昨年と同じ!!!!
なお、変更があるかもしれません。

確定次第、また、お知らせいたします

TSMメンバーに業務連絡!「ポスターはこんな感じでーす」




本日は、この辺で・・・・・・・・
昨日、開催されて「ACM in 秋田」は、天候にも恵まれ、非常になイベントでした。

沢山のイベント常連のお客様の顔も拝見出来たし、沢山のお話も出来、有意義な1日でした。

そんなACMのイベントはこんな感じでした・・・・・・

P1030537.jpg P1030536.jpg
開会式の模様

P1030538.jpg P1030548.jpg
SHOPブース

P1030542.jpg
おなじみ「デモカー」

P1030535.jpg
そして1部ですが、参加車輌(入賞車輌)

来月は「ACG in 東北」!
アドバイスもいただいたので、入賞目指して頑張らないと

そんな当店は、本日入庫車輌の

P1030556.jpg

ワゴンR!
早々に、ダッシュ廻りが・・・・・・・分解



本日は、この辺で・・・・・・

明日は、定休日です。
お客様へ当店からの、ご連絡です。

明日、6月5日(日)はイベント参加の為、臨時休業させていただきます

本日は、この辺で・・・・・・