fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

どんどんPCの調子がおかしくなっています
そろそろご臨終のような気がします
今のうちに、バックアップを取って保存しておいて、Newモデルを投入しなくては!!
はたまた、余計な出費です・・・・・・・


現在進行形のインストールは最終段階

Ipodは

P1030740.jpg

オーディオパネルを加工して埋め込み

P1030737.jpg

ナビシステムだと

P1030736.jpg

Ipodの画像もダイレクトに映せます。
それに画像が奇麗です

そして今回インストールしたSPは

P1030735.jpg

「ボストンPro60」
音質は、一工夫したおかげでです
あとは、サウンドチューニングして納車です。



本日は、この辺で・・・・・・・
スポンサーサイト



先週の疲れがやっと取れてきた今日この頃
歳を取ったせいなのでしょうか??
そろそろ息抜きをするべきかと悩むところです・・・・・・


先日よりお預かりの

P1030729.jpg

新型「ランクル プラド」
遠方遥々、秋田よりの御来店でーす。
それにしても、新型プラドは、かなり大きくなりましたねぇー

そんなプラドは

P1030724.jpg

デットニング作業をして、今回インストールするスピーカーは、後ほどご紹介いたします。

それと今回、いい音にする為に、ちょっと面白いことを考えついたので、実行してみたいと思います



本日は、この辺で・・・・・・・

TVアナログ波終了まであと2日!
皆さん、準備は出来ていますか?
特に車輌にTV付けているお客様、純正入力変換や地デジチューナー等の欠品が相次いでおりますので、ご注文はお早めに
また、当店での取り付けをお待ちのお客様、ご不便をお掛け致しますが、もうしばらくお待ちいただけるようお願い致します

さて、つづき・・・・・・・

ACGの話にもずいぶんと飽きてきていると思いますが、つづきです

P1030683.jpg P1030684.jpg
個人的なNO.1車輌
カッコよすぎ

P1030688.jpg
ブラック×オレンジで統一され、なにより色の配率がでした

P1030699.jpg P1030698.jpg

P1030639.jpg P1030637.jpg

P1030641.jpg
今やメジャーになった痛車カテゴリー

P1030645.jpg P1030646.jpg

P1030643.jpg

P1030658.jpg
Demo Carカテゴリー

P1030638.jpg P1030640.jpg

P1030647.jpg
ラグ カテゴリー

P1030627.jpg

P1030628.jpg P1030629.jpg

P1030630.jpg

最後になりましたが、本日「パンプキンズ」が新店OPENしております。
場所は、旧店舗の隣です。
完成後はまだ見ておりませんが、カッコイイお店になっていると思いますので、皆さん、遊びに行って見て下さい。

おわり・・・・・・・・・・・・・


そう言えば、16・17・18日の3連休、各地でイベントが数多くやっていましたねぇー
皆さんは、どこかに行きましたか?
盛岡では「アメフェス&ジムニー祭り」、つがるでは青森ロックフェス「夏の魔物」、そして仙台では「東北六魂祭」が開催されていました
東北道も結構な混み具合で、特に出口はOOkm渋滞状態でした。

さて、つづきを・・・・・・・

7月18日  日曜日

「ACG2011 in 東北」当日

4:00

20110718-00000032-jijp-000-0-thumb.jpg

やりましたねぇー
いまさら「なでしこJAPAN」の話題もどうかと思いますが・・・・・
歴史が大きく変わる一瞬をLiveで見ることが出来、「負けない気持ち」を教えてもらった劇的な試合でした。
朝からしびれました

9:00

昨年同様、開催地の菅生サーキットは朝から半端ない暑さ
P1030626.jpg
こんな人も・・・・・・
暑さにやられ、「朝シャン」中

東北6県はもちろんの事、関東、遠くは関西からの250台overの参加台数で始まった「ACG2011 in 東北」!
いつもACGのイベントには刺激をもらう事が出来ます。
特に、関西勢の車輌はオシャレです
今回もインストーラーから「クルマ好きのオヤジ」へと変身して楽しむことが出来ました。

12:30

ジャッジまであと1時間ぐらい。
そんな中、じゃーん!登場

P1030636.jpg

ガリガリ君と共に

そして、作chanのジャッジが開始。
私のは、この後4台後・・・・・
P1030634.jpg
RTA測定中
なななぁんと、ここでも事件発生
SPLが上がらない??????
原因は・・・・・・・・・・・
RTA特性を見てすぐにわかったのですが、時すでに遅し
終了・・・・・
事故が無ければ、確実に入賞圏内だっただけに、悔やまれます
皆さんも試聴出来る機会があれば、是非、聴いてみてください
低域の切れ帯域バランスetcですよ。
そんな作chan号は「パイコン&Final」へ乞うご期待!!!!!

16:00

前回・前々回の「ギャルコン(水着)」をジャッジの為見逃したので、今回は万全(?)の体制で!!!!

P1030705 - コピー

18:00

結果は、

P1030706.jpg

頑張りが報われた瞬間です。
特にACGの「神7」の一角、AB北越谷さんを抑えることが出来ました。
Finalは完璧なインストールで挑みます。


つづく・・・・・・・・・




台風の影響少ないけど、これからなのかなぁー
と、ツイッター風で始まった、本日のブログ!!!
つづき行って見ましょう


7月17日  日曜日

10:30
P1030624.jpg

昨日同様、ここはグレイ率いる「スペース」
午前中、洗車&車内清掃をさせて頂きました。
それにしても、暑い
休みながら水分補給しないと、熱中症になります
PITも凄い気温です。
午後は、スペースから「サウンドファナティック(以後SF)」エントリーのお車のRTA測定&サウンド調整

ちなみに、SFは「音像・音場・定位」の審査の他に「RTA測定」でのポイントもジャッジされます。
「プロ」クラスは「SPL測定」「インストールコンセプトプレゼン」他もジャッジ対象です。

16:30
P1030625.jpg

本日のお宿は「ホテル瑞鳳」 by秋保温泉
グレイと温泉を堪能して、ホテルの割烹にて前夜祭
イベント遠征は、この時が至福の時です
明日の早朝の「なでしこ」の為に、花火は揚げずに静かに就寝zzzzzzzzzzz


つづく・・・・・・・・・・・・・・・
17日・18日は「ACG東北」参加の為、そして19日は久しぶりの定休日と言う事で、3日間の休業をさせていただきました。
ブログも1weekぶりの更新
13日(水)~18日(月)は激動の6日間でした。
あんな事やこんな事・・・・・
では、順にご説明を・・・・・・・・・・


7月16日  土曜日  

14:10
ACG東北を2日後に控え、既にMAXテンパイ状態でまず一つ目の事件発生
スピーカーがぁぁぁぁーーーーーーー
コンテスト終了!!!!!って感じの大・大・大事件

16:30
インストールをあきらめ

22:00
P1030623.jpg
in スペース
17日に移動するはずでしたが、土曜日に移動。

ホテルにて就寝zzzzzzzzzzzzzz

つづく・・・・・・・・・

明けましたねぇー
昨日、東北地方の梅雨明け宣言が出ました!
これで本格的な夏です
でも、夏は虫が多くて・・・・
それさえなければ、最高なのですが。


今日のお話は、久しぶりの「エンタメ」の話題を

P1030619.jpg

明日、7月13日発売  JUJU「YOU」

私の三大歌姫の1人であるJUJU
このアルバムで4枚目なんですねぇー
もっと出しているような気がします

このアルバムに収録されている「また明日・・・」を買うか買うまいか悩んでいる時に、アルバム発売
Goodタイミングでした。

内容はと言うと、完熟された1枚!!!!です。
当店には5枚のアルバムがありますが、このアルバムがBESTですねぇー
「バラード好き」な方へ、オススムの1枚でーす

ACG in 東北  まで・・・・・・・あと6日
(当日の仙台の天気予報は、晴れのち曇り らしい)

P1030620.jpg



本日は、この辺で・・・・・・・・・
「なでしこジャパン」やりましたねぇー がんばっていますねぇー
2連覇中のドイツを破って、BEST4ですよ!
この勢いで是非!優勝してください。祈っています


今日の作業状況ですが、
先日からお預かりのニッサン ティアナは

P1030605.jpg
純正状態 が

P1030611.jpg
こーなって

P1030617.jpg
フィニッシュ

インストールイメージはちょっと異なってしまいましたが、2DINをインストールする場合、いろいろ悩んだ末、この方法が最善でした

オーディオは、AB限定(?)モデルのkenwood。
こちらもDVD/CD/USB/iPod再生モデルです。
お客様の商品持込にてのインストールも本日、無事に終了

そして、本日届いた

P1030609.jpg
「ACG in 東北」 サウンドファナティクス・プロ クラスへのエントリー用紙
そう言えば、来週なんですよねー

エントリー車輌は

P1030618.jpg
こんな感じです。

がんばろっと



本日は、この辺で・・・・・・・
この頃、PCの調子がすこぶる悪い
ブログを更新しようとすると、「カナ変換」がロック!!!!
入力不可に・・・・・・
1週間に2回はこの状態になる。
ちなみに、昨日の夜もなりました。
そろそろ変え時かなぁー


ここでお知らせ!!
以前にもお知らせいたしました「東北サウンドミーティングin盛岡」

おっと、地震発生。
収まりました

お話を戻して、そのポスターが出来てきました

P1030606.jpg

主催店舗に早急に送って、その後、協力店舗様に案内状を含めてお送りします。

「このポスターにピンと来たら、イベント参加申込を!!!!」宜しくお願いいたします


では、本日のインストールもがんばって行きましょう
昨日は七夕でしたが、全国的に天気が悪く、天の川も見れずじまい
7月7日は毎年、天気が悪いような気がします。
そして、本日は「暑い」
気温はさほどではないが、湿度がヤバイ・・・・・
南の地区に比べれば湿度は低い方なのだが、北国育ちの人間には、非常に暑く、不快に感じますねぇー

そんな本日、当店の作業状況はと言うと、
本日は、車輌入替が非常に多い1日!
まずは、朝一で

P1030592.jpg

レクサスGS350の純正マルチにミニプラグ(音声)入力をビルトイン

P1030598.jpg

これで、iPod・スマートフォンの音楽を聞く事が出来ます。

そして数台の車輌のインストールをさせて頂き、

最後は

P1030603.jpg

ニッサン ティアナ

当店には珍しい「日産車」です。
異型オーディオパネルなので、製作してオーディオをインストールする予定

久しぶりに順調にいった1日でした。



本日は、この辺で・・・・・・・
明日、7月5日(火)は定休日ですが、営業いたします。
ただし、営業時間・・・・・12:00~19:00とさせていただきます。

宜しくお願いいたします。


本日は、この辺で・・・・・・・・・
店舗終了後や空き時間を利用しながら、DemoCarのラゲッジのインストール&各部手直しをちょっとづつ進めている今日この頃
でも少ない時間なので、なかなか進みません
前回同様、そろそろ徹夜モードに突入の恐れが・・・・・

そんな現在は、

P1030587.jpg
こーなって

P1030589.jpg
こーなっております

お客様のインストールが最優先ですので、頑張るしかない

本日からお預かりは

P1030588.jpg

再度登場の「VW シロッコR」
フロントの精悍さとは正反対のキュートなリアです。
またまたインストールするアンプは

P1030577.jpg
これです

今回は「JLオーディオ C5」とのコンポーネントです。
こちらもどう変化するか楽しみです



本日は、この辺で・・・・・・・・・・・・
本日は、「潜入レポート」をお届けいたします。

部材購入の為、ちょっとお出かけしたついでに、「風の戦士・隊長」の新店の状況を観察してまいりました

P1030584.jpg
2Fからの工場風景

P1030585.jpg
そして2Fにはシアタールーム(なんてね
完成時には、100インチスクリーンでプロジェクター投影&フルJBLシアターシステムが投入されている事でしょう!!!!!
期待していまーす

そして、最終秘密兵器

P1030586.jpg

個室シャワー室
さすが   「風の戦士」   これで呼べますね!いろんなのを


お洒落な試聴ルームになっておりましたし、なにより工場の広さはうらやましぃーです。

私も、うかうかしておれません
今年の目標の1つである「ACG東北」があと15日と迫っております。
目指すはただ1つ。
頑張ります。



本日は、この辺で・・・・・・・
本日から、2011年後半ですねぇー
月日が経つのが、本当に早い!!早すぎる!!!!
多分、なんだかんだやっている内に、12月になっているんでしょうね

そして、一部企業では「節電指示」が・・・・・・
守れない場合は、罰金らしい
大口電力企業では無い当店も、極力節電はしております。
「電気」は大切ですからねぇー
カーオーディオも一緒です。


本日のお話は、

「最強HID」のお話です。

P1030578.jpg
Audi A5

純正交換タイプの社外HIDバルブが不点灯になり、交換することに
なにやら調べてみると、いつのモデルからかは定かではないが、「AudiはHIDバルブを交換すると、すぐに不点灯になる」らしい・・・・・
なぜかは、解りません

そこで、今回は、コンバージョンして

P1030579.jpg
Smart D2HIDプロキット

を使用

内容はと言うと、
バラスト・・・・・・・45W(純正から交換)
バルブ・・・・・・・・6000k
純正HID(D1/D2/D3/D4)をさらに明るく
ってな感じです。

そして、Audi A5はD3(大体の国産車は、D2です)
某メーカーのバルブだけでも、\63,000。
当商品は、Hi-Powerで、\63,000。

P1030581.jpg
取り付けは、当然、バンパー外し&ヘッドライト外し

P1030583.jpg

純白でーす。まさしくこれが「6000k」の色

P1030582.jpg

そして、無事、納車。

純正HIDの明るさに不満の有るお客様、是非、交換してみては
当店DemoCarにも使用しておりますが、明るさ・色・価格「最強」です。



本日は、この辺で・・・・・・・・・