fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

本日は、久しぶりの作業報告です。

とその前に、「北の戦士」隊長よりACG入賞祝いを頂いちゃいました

P1040018.jpg

AKBバージョン?(パッケージ) ワンダ金の微糖
今年は「北の戦士」の活動が少なかったので、来年はお互い頑張って活動しましょう(意味不明


2012 JBLミーティングに向けての秘密兵器を着々と進行させながら、合間を見て

P1040020.jpg
マクロム MOSシリーズ & パイオニア DEH-P940 に
P1040015.jpg
この頃おとなしい? BEWITH のパワーアンプ R-205Sを2基駆動によるマルチシステム

P1040019.jpg

Dr.は当然アウター化!

MOSシリーズの特徴が再現されている1台となりました
それにしても、「マクロム」のスピーカーは、すべらんなぁー


本日は、この辺で・・・・・・・

スポンサーサイト



ACG2011 ダイジェストのラストは

P1030972.jpg

秋の夕暮れにふさわしい「ホタル祭り

P1030985.jpg P1030989.jpg

P1030981.jpg P1030980.jpg

P1030976.jpg

P1030987.jpg

P1030993.jpg

P1030995.jpg

P1030968.jpg

ほとんどの車輌は、イルミでShow upされていて個性的でした

あとがき・・・・・・・・・・

2年越しのチャレンジで良い結果が出せて本当に良かったです。
来年の事は今考えておりませんが、たぶん・・・・・・



本日は、この辺で・・・・・・・・・
では、「ACG2011 Final」ダイジェスト行ってみましょう

22日(土) 

昼すぎに盛岡を出発し、東京入りしたのは19時ごろ
P1030871.jpg
首都高に入ったとたん、渋滞!!!1時間のロスでしたが、それ以外は快調にホテルにチェックイン
その後、近くの居酒屋で本番の作戦会議
天気予報は、この時点で「雨のち曇り」zzzzzzzzzzzzz

23日(日)

本番当日。
10時30分までの入場なので、9時ホテル出発。
15分ぐらいで、到着。
気になる天気は、この時点では曇りでしたが、午後には晴れて最高のイベント日和
P1030873.jpg

P1030874.jpg

P1030918.jpg


ここからは、インストール車輌のPhoto
P1030897.jpg

P1030891.jpg

P1030888.jpg

P1030911.jpg

P1030971.jpg

P1030917.jpg
未来的でGood

P1030906.jpg

P1030904.jpg

P1030958.jpg P1030957.jpg
iPadの使い方が斬新な1台

P1030937.jpg P1030935.jpg

P1030960.jpg P1030963.jpg
発見「VIPスタイル」の表紙をかざった女の子車輌も!!!!!!

P1030949.jpg P1030948.jpg
SPLのやりすぎでフロントガラスが・・・・・・・クラッシュ

最後は・・・・・・
P1030877.jpg
ロックフォードイメージガールの2人を


P1030880.jpg P1030881.jpg
この方は逃しませんでした




本日は、この辺で・・・・・・・
明日は、蛍祭り








3日間のお休みを頂き、ありがとうございました。
無事に帰還いたしました。

ここで、「何で金曜日からなの????」とお思いでしょう!!
ご説明いたします。
けしてサボりやお遊びではなく、金曜日は、

P1030867.jpg

「スペース」さんに移動して、スペースさんからエントリーの車輌2台のセッティング&RTA測定の為でした!

P1030868.jpg

グレイは、今から生地張り

Pitでは、今年一番一緒に遠征してお世話になった&21日(当日)が誕生日の
P1030870.jpg
鎌倉アニキが・・・・・・・作業中

そしてそして
あーでもない、こーでもない、と
最後は、アニキにも聞いてもらいエントリー車輌のセッティングが終わったのは、22時過ぎ
「三人寄れば文殊の知恵」と言いますが、まさにその通り
充実感のある時間を過ごせました

ダイジェストは明日以降UPするとして、
気になる結果発表!!!!!!!!!!!

P1040012.jpg

全台入賞   記念撮影

スペースさんからの2台は「サウンド・ファナティック アマチュアミドル」クラスにエントリー。
一番熾烈なクラス!!!!
Fitは、6位
ファンカーゴは、なんと2位

ところで、当の本人の私は・・・・・・・

「サウンド・ファナティック プロ」クラス   2位
1位はEASTさんの「オレンジ君」こと、フォード フォーカス

SPLのポイントで差が出ました。
残念
結果がすべてですので・・・・・・・・

最後に、表彰式の模様です。

P1040001.jpg
ピンボケしています。ゴメンナサイ
P1040004.jpg

2人も嬉しそうです
そりゃーそーでしょう!「ACG Final」は特別な場所ですから。


本日は、この辺で・・・・・・・・・
つづくzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

さて、今年の集大成とも言える「ACG2011 Final」まで2日!

P1030861.jpg

なかなか決まらなかったサウンドセッティングも、なんとか上手く出来ました
出来て当然なのですが・・・・・・・
今年いろんなイベント・コンテストに参加して勉強したものすべてを投入いたしました。
先日までは、セッティングに迷いが生じ、疑心暗鬼に陥りましたが、原点に戻って「自分の音楽」+「学んだ事」でチャレンジする事にしました。

結果はどうなる事やら・・・・・・・・

P1030279.jpg



それで、

明日10月21日(金)~23日(日)までの3日間
臨時休業とさせていただきます。

またまたで申し訳ございませんが、ご理解のほど、宜しくお願いいたします

10月24日(月)より通常営業いたします。




本日は、この辺で・・・・・・・・
大分寒くなり、冬商品の商談が増えて参りました
スタッドレスやエンスタなどお早目のご準備を!!!!!!

そんな中、前回のブログの「New RS スピーカー」を気になるお客様が多く、商談が多数・・・・・
当店に早く導入せねば

ACGに向けての当店DemoCarは、いつもは慌しくインストールしているのですが、今回は意外と順調

本日、トランクのインストールは仕上がり90%ってな感じ

P1030866.jpg

P1030865.jpg

ただ、サウンドチューニングに苦労している現在
今までのサウンドで行くか?
それとも・・・・・・・
まぁー4日あるので、がんばります


ACG2011 Final まであと4日


本日は、この辺で・・・・・・・・・・・・
先日の11日(火)の事です。

始発の
P1030859.jpg P1030860.jpg
「はやぶさ」に乗って行って参りました

P1030862.jpg
パイオニア「New RS」の発表会へ

P1030863.jpg P1030864.jpg
詳しくは、パイオニアのホームページをご覧くだされば、詳細は出ていますので、その辺は省くとして・・・・
試聴した感じは!!!!

近日、当店に導入予定!!

お客様の耳で確かめてください
導入した際は、当ブログでお知らせいたしまーす


そして、今年の当店の最大のチャレンジ
P1030861.jpg
「ACG Final」まで、あと9日。

緊急お知らせ
明日、10月15日(土)は、出張取り付けの為、臨時休業とさせていただきます。
なお、明後日16日(日)通常に営業しております。


本日は、この辺で・・・・・・・・・・・

「東北サウンドミーティングin盛岡」一気にダイジェストぉー!!!!!!!!!!!

10月8日(土)
イベント前日

P1030843.jpg
「スペース」さんにて・・・・・・
駐車場に入らないぐらいに、メーカー様・お客様・Shop様が・・・・・・
ゲリラ「ほたる祭り」開催中

10月9日(日)
当日

P1030849.jpg
朝一はやはり寒く、霧がかかる状態も、イベント開始時刻には、ご覧の様に晴天に

サウンドクラス会場にて・・・・・・・

P1030848.jpg
こちらは「メーカーデモカー」の会場!!!!!
かなりのお客様が今回は試聴していたようで、大盛況

P1030845.jpg P1030844.jpg
恒例化しつつある「SPL大会」

P1030850.jpg
出ましたー
青森「MAX」のイベントに続き、2大会入賞の「ピストンS」
本人曰く、「ブログに載れると、うれしいーっす」
だそうです
次回は、「2トップ」での御参加をお待ちしております


・・・・・後書き・・・・・・・

各主催Shopのブログと同様、以上がイベントPhotoのすべてとなります。
後悔



本日は、この辺で・・・・・・・
皆様、大変、お疲れ様でした
そして、ありがとうございました

今年は珍しく天候にも恵まれ、一滴の雨も降らず、無事に「東北サウンドミーティングin盛岡」が終了できました。

参加していただいた「メーカー・代理店様」「SHOP様」「エントラントの皆様」の多大なるご協力によるものだと思います。


来年は、今年以上のイベントにしたいと思いますので、来年もご協力のほどを、宜しくお願いいたします。




つづく・・・・・・・・
いよいよ「東北サウンドミーティングin盛岡」開催まであと2日

当日は天気が良いみたいなので、皆さん盛り上がって行きましょう


と言う事で、

10月8日(土)~11日(火)までの4日間は、臨時休業とさせていただきます

11日は、東京出張で「気になるあの商品」を偵察して参ります。


それでは、皆様、遠征道中は十分に気を付けて・・・・・・・


本日は、この辺で・・・・・・・・・・
1週間のご無沙汰です

この1週間、何をしていたかと言うと・・・・・・
体が拒絶反応を起こし、それでも時間は止まってくれる訳でもなく、インストール&接客&イベント準備
ついに、先日、火曜日はダウン
定休日なので、良かったのですが・・・・・・・

毎回、毎年ですが、この時期はパーマンのコピーロボットが3体ぐらい欲しくなります


そんなこんなで、やっと出来た

P1030842.jpg

サウンドコンテスト・ジャッジシート

今回は、独断と偏見により(?)10項目のジャッジポイントを設けて、各SHOPインストーラー様に厳密に審査していただくようにしました。
参加者の皆様の良き「サウンドライフ」のアドバイスになればだと思います。

ちなみに、サウンドコンテストは、「A~Fクラス&ビギナークラス」の7クラスとなり、昨年より1クラス増設となっております。

東北サウンドミーティング2011in盛岡 開催まで  あと3日




本日は、この辺で・・・・・・・