fc2ブログ

コンセプトブログ

青森県八戸市にあるカーオーディオショップ「ConceptFactory(コンセプトファクトリー」・店長のブログです。いろいろな情報を発信していきます!!

まずは、お知らせ・・・・・・・

明日、9月30日(日)は「Msラインカーハイファイミーティング」に参加の為、臨時休業です。
宜しくお願いいたします

先日完成した

BPレガシーは

P1040422.jpg

パイオニア「TS-Z172PRS」+「TS-S062PRS」 3Wayを「DEH-P01」で再生させるシステムです。

P1040419.jpg

通常のPRSとはちょっとだけ違います
解った方は「通」ですよ。


このシステムで再生された音は・・・・・・・・

ん~ん  マンダム

的な音質でした

この車輌で、明日のミーティングの20万円以下のクラスにエントリーしたかったなぁ~。


と言う事で、明日は楽しんで来たいと思います。
○○○○○○○○見れるかなぁ~また炎上するのかなぁ~あの人いるかなぁ~etc




本日は、この辺で・・・・・・・・・
スポンサーサイト



やっと涼しくなりましてねぇー
避暑地の当店も今年は暑くて参りました。
インストールのスピードを上げて行きましょう

ここで、イベントの話題を・・・・・

2012年、東北ラストイベントの「エムズライン カーハイファイ ミーティング 2012 in東北」のエントリーも昨日で締め切り!
今年は当店からは7台?エントリー
ブロンズクラス・・・3台
シルバークラス・・・1台
ゴールドクラス・・・3台

開催は、9月30日(日)
開催場所は、御所湖(盛岡)
と言う事で、イベント当日は臨時休業となります

現在進行形のインストール状況は

P1040398.jpg
当店デットニング加工前

P1040399.jpg
前デットニング材をはがして、ALLクリーニング&脱脂

P1040412.jpg
デットニング作業後
そして、この後、㊙

そして・・・・本日の本題・・・・・・・

ついに、

P1040413.jpg

スマートフォン所有者の仲間入り
前の携帯がこの頃調子が悪かったので、この機にiPhone5、本日、ゲット

軽いです
iPodより軽い


使いこなせる様に、がんばります


本日は、この辺で・・・・・・
昨日、9月16日は、
こんな夜明け前 発で
P1040401.jpg
「2012FOCAL サウンドミーティングin東北」(by 横手)に参加して参りました。

P1040402.jpg  P1040403.jpg
オープニング開会式

すでに激暑

P1040405.jpg
こちらは、主催者「株式会社 アルファ」さんの取り扱いクラス
「FOCAL」だったり「オーディソン」だったり・・・・・
某SHOPの有名車輌のSSKさんは、アルファBにエントリー

私は
P1040404.jpg
「パイコン・クラス」・・・・・・・・・・・・
じゃなくて、「オープンクラス」(何でも有り)にエントリー

総エントリー台数は60台弱。
関東・北陸からのエントリーも多く、多種多様のSoundが聴けました
でも、暑すぎでやばい


そんなこんなで、表彰式でーす
P1040406.jpg
(当PHOTOは、当店とは一切関係がありません。あしからず・・・)

私の結果は

P1040411.jpg
じゃじゃ~ん
ビンゴ大会では、珍しく商品GET!!
オープンクラス3位入賞!!!!
SSKさんも「アルファB」2位入賞!!!
車輌マットはいつもお世話になっている、あの方へプレゼントしましょうっと

P1040409.jpg
最後に記念写真


今までのイベントの中でもMAXに激暑い(暑すぎ)1日でした。
何℃あったのでしょう?
帰りは、東北道ランデブーしながら某SAにて、「マリコさま」を拝見して、無事帰って参りました


本日は、この辺で・・・・・・・・・・・

9月は初っ端から、怒涛のインストールでしたが、やっと一段落

本日からは、先日、パイオニア「DEH-P970」から「DEH-P01」へバージョンUPを図ったこちらの車輌は更なる極みへ・・・・・・

P1040396.jpg
スバル レガシー

今回、インストールする商品は

P1040397.jpg

パイオニア「TS-Z172PRS」&「TS-S062PRS」

PRSシリーズの3way

PRSは久しぶりのインストです。
必殺のパーツを使い、デットニング&アウター加工


音色が非常に心地良いスピーカーなので、感動していただける音作りをして行きたいと思います。





本日は、この辺で・・・・・・・・
「パイコン」2日目・・・・・・・

ディーラークラスは1日目にジャッジ・表彰が終わり、2日目はユーザークラスの残り半分ジャッジ(半分は1日目に終了)&入賞者の試聴&一般開放(無料)でした。

幕張の前の「つま恋」開催時は、完全クローズドでしたので、一時期よりは大分、開放的になったのでは・・・・

P1040382.jpg

こちらは、メーカーデモカー&基準車の試聴コーナー。
朝一で、ディーラーXクラス1位の「クァンタム」さんの車輌を聴く為に並びましたが、試聴出来るまでに90分待ちの状態
ディズニーのアトラクションの待ち時間状態・・・・・・・
そして、入賞車輌全台試聴とは行かず、閉会式&表彰式へと!!

P1040390.jpg

来年は、高い所へ私も上がれるよう精進したいと思います

余談・・・・・・・・・
昨年は「ハリヤー」が少なかったですが、今年は多くエントリーされていました。
その中でも、きらりと光る1台を見つけました

P1040384.jpg

オーディソンの「テーゼス」(パワーアンプ¥1,260,000)を2基駆動

P1040385.jpg

スピーカーは、DIATONE

P1040388.jpg

お洒落にピンストを入れて、内・外装共にカッコイイ車輌でした。

見事、撃沈された私を慰めてくれたのは

P1040394.jpg

グレイの所にまたまた1泊

P1040393.jpg
環境最高!!!!ルーターまわし放題!!!!!

以上3泊4日の短い夏季休暇と2012年・私の夏はこれにて終了

それにしても、夏の終わりに聴いたあの入賞車輌のハーモニーは、衝撃的でした。





本日は、この辺で・・・・・・・・・・・

やっと体が戻ってきた今日この頃。
遠征が長距離だと、必ずと言っていいほどイベント後、体調がダウンします
歳のせいなのでしょう。

では、つづきを・・・・・・・

P1040391.jpg P1040392.jpg

会場全体はこんな感じ!!
やはり今年も輸入車多し
確実に昨年より参加台数も多い

その中で、「くじ運」が良いのか、悪いのか引き当てたエントリーNoはなんと「4番」
ジャッジが4台1クールと言う事は・・・・・・・
えぇー1番最初のジャッジ・・・・だぁー

P1040379.jpg

こちらは、「ガレージZERO」さん、アニキのシエンタ号
ディーラーピュアコンクラスにエントリー
P1040380.jpg

ちなみに
P1040378.jpg
こちらは、お隣「No3」にエントリーの「ルロア」さんのアルファロメオ
流石!!!!!

そして、
お泊りは、会場に連結(?)しているこちら

P1040381.jpg

ホテルニューオータニ

あっという間の1日目でした。
それにしても、千葉のインストーラーさん達は良い人揃いでした



つづく・・・・・・・・・・・・・
明日、9月5日発売の

P1040395.jpg


んー
4500円かぁー
なんもいえねぇー


明日は、昨日のつづきを!!!




本日は、この辺で・・・・・・・・・・

あっと言う間の9月
暦の上では既に「秋」ですが、まだまだ残暑が厳しい今日この頃。

4日間のお休みを頂き、ありがとうございました。
16thパイオニアカーサウンドコンテストの当店の結果は、見事に粉砕
当店参加クラスの「ディーラーxクラス」はエントリー台数は52台。
TOPは、ご存知「クァンタムさん」
見事な音作り・表現力でした。

と言う事で、
コンテスト前日から乗り込んで、「グレイ」を連れ回してお邪魔した所は、

P1040376.jpg

リアルサウンドプロセッサーRSP-C3等でおなじみの「スペック株式会社」様の試聴Room

802やお目にかかれないスピーカー(ブックシェルフタイプの方)など、コンテスト前日にいい物を聞かせていただきました。
スペック様には、心から感謝いたします。ありがとうございました

だがしかし、ここで自分の調整に迷いが生じたのは、事実。
当店試聴室も、もっと音場的に良い環境にしなければいけませんね。
今後の課題です。



つづく・・・・・・・・・・・・