またしても台風ですねぇー
シルバーウィークの週末になると来ますから、観光業の方々が気の毒です。
さて、お知らせが2点ばかり。
まずは、10月初めに「ホームページ」がリニューアルいたします。
アドレスは、今のまま 「www.conceptfactory.jp」です
したがって、このブログもアドレスが変わり、リニューアルします。
こちらは、ホームページ内に掲載。
FC2のバックナンバーも見る事も可能です。
それと、10月1日(土)~8日(土)の間、臨時休業
とさせて頂きます。
9日(日)からは通常営業して、10日(月)・11日(火)の定休日も通常営業いたします。
ご不便お掛けすると思いますが、ご了承ください

ノート オーラの続きですが、

まずは、スピーカー配線を直接接続する作業。
この作業もいろんな車両をドア通線させて頂いているので、まぁー慣れたものです
オーラはドアがカプラーになっておりました。

空きを利用して通線します。

スピーカーバッフルベースをM&M社製アルミバッフルを使用して、
バーチ材とのハイブリッドです。
ドア内のスピーカーケーブルには、コルゲートチューブにて保護も忘れずにしております

今回のスピーカーは、全車両からの載せ替えでしたので、ダイアトーンDS-G20

ちょっと見にくいですが、DSPは定番の、ヘリックス「M-FOUR DSP」
受注STOPの超貴重品です。
助手席シート下へ・・・・
工夫しないダメで、すんなりには取付出来ないので、あしからず。

取付しながら思いましたが、大きくないDSPなら助手席フロアー前方のこのスペースが結構、
ベスポジ
かも

最後は、イートンの「USB-10」25cmパワードサブウーファーを取付させて頂いて、
PC
にてDSPサウンド調整して終了。
今回、純正BOSEが付いていないシステムでしたので、高音質
にする事が出来ました。
奇麗な位相が整った音質になっております

シルバーウィークの週末になると来ますから、観光業の方々が気の毒です。
さて、お知らせが2点ばかり。
まずは、10月初めに「ホームページ」がリニューアルいたします。
アドレスは、今のまま 「www.conceptfactory.jp」です
したがって、このブログもアドレスが変わり、リニューアルします。
こちらは、ホームページ内に掲載。
FC2のバックナンバーも見る事も可能です。
それと、10月1日(土)~8日(土)の間、臨時休業

9日(日)からは通常営業して、10日(月)・11日(火)の定休日も通常営業いたします。
ご不便お掛けすると思いますが、ご了承ください


ノート オーラの続きですが、

まずは、スピーカー配線を直接接続する作業。
この作業もいろんな車両をドア通線させて頂いているので、まぁー慣れたものです

オーラはドアがカプラーになっておりました。

空きを利用して通線します。

スピーカーバッフルベースをM&M社製アルミバッフルを使用して、
バーチ材とのハイブリッドです。
ドア内のスピーカーケーブルには、コルゲートチューブにて保護も忘れずにしております


今回のスピーカーは、全車両からの載せ替えでしたので、ダイアトーンDS-G20

ちょっと見にくいですが、DSPは定番の、ヘリックス「M-FOUR DSP」
受注STOPの超貴重品です。
助手席シート下へ・・・・
工夫しないダメで、すんなりには取付出来ないので、あしからず。

取付しながら思いましたが、大きくないDSPなら助手席フロアー前方のこのスペースが結構、
ベスポジ


最後は、イートンの「USB-10」25cmパワードサブウーファーを取付させて頂いて、
PC

今回、純正BOSEが付いていないシステムでしたので、高音質

奇麗な位相が整った音質になっております

スポンサーサイト